マガジンのカバー画像

嬉しかったnote、オススメnote

32
リンクを張って話題にしてくださったり、サポートしていただいたnoteたちには改めての感謝を込めて。一人でも多くの方に読んでいただきたいオススメnoteにはありったけの敬意を込めて。
運営しているクリエイター

#ライター

Beautiful World の驚愕

公開終了から1ヶ月を経たずして、 『シン・エヴァンゲリオン劇場版』のAmzonプライム配信が始まった。早! 今までだって今回だって正直エヴァはいつも難しい。 一度では聞き取れない言葉も多いし、理解も追いつかない。 わからないところは巻き戻し、咀嚼しながらもう一回は観たいのだ。 さらに現在はサブスク配信が主流となり、 日本語音声に日本語字幕を付けられるから文字でも言葉を確認できる。 映画館にも観に行ったが、当初から配信開始も待つことにしていた。 その日を以って僕の26年

誠意をもって、思い切って接してみると、ちゃんと向き合ってくれる

#大切なのはこちらが至って真剣であること変わったデザインのバッグを長年愛用している。 ある日電車に乗っていて、 目の前で背を向ける年上男性のバッグに一目惚れした。 どうしてもどこのバッグか知りたい。 5分くらい迷ったけど、思い切って後ろから声を掛けた。 (手短に無礼を詫びた上で、) どこのバッグか教えていただけませんか? とてもびっくりしていたけど、笑顔で教えてくれた。 おかげでそのバッグを手に入れることができた。 #大切なのはリスペクトしている姿勢を示すことカラ

私設企画が盛り上がる要因分析:『 #100文字の世界 』を終えて

2021/3/22〜4/5で「 #100文字の世界 」という私設企画を行っていました。 自由なテーマでみなさんから100文字ぴったりの投稿をしてもらう企画であり、 それら作品を全て同名の「 #100文字の世界 マガジン」に登録するものでした。 マガジンは今も残してありますので、よろしければコチラも併せてご覧ください。 ・・・・・ このnoteは「 #100文字の世界 」企画を1週間前に終えての振り返りです。 239件の投稿を集め、今も続けてくださる方がいる要因などを分

あぁその歌は反則なんだ

あぁ懐かしいな 聴かないようにしてたのかもしれないな あぁ やっぱりいい歌だ 走ったけど終電間に合わなくてさ 2人で改札から引き返したんだ どうする?なんて言って とりあえずぽつぽつ歩き始めて 目の高さくらいのホームを横目に 開いたままの踏切渡って シャッターの閉まった街灯だけの商店街も抜けて ぽつぽつ歩いて あの頃からだったな あぁ どうしてこんなに思い出すんだろう わかってるんだけど ホームで終電待っててさ 反対ホームでも終電待ってるのが見えてさ

今改めて“耳”を向けたい読み聞かせメディア

#ラジオで読み聞かせ僕の読書量はさほど多くなく、好きなものを好きな時に読む程度。 スピードも速くなく、読み終わるには数週かかることだってある。 気分にも影響され易いので、次に読む予定が後回しになったり急上昇したり。 それでも本は好きで、いつもAmazonのほしい物リストはいっぱいだ。 だから順番がなかなか回って行かず、ハードカバーで読むつもりが、 十分に熟成が進んだ文庫版が出る頃になって読み始める場合もある。 その最たる例が、最近やっと恩田 陸 著「蜜蜂と遠雷」を読み始

40代男性が3年間伸ばした50cmのロン毛をヘアドネーション用にカットした話

3年ほど伸ばした髪をついにヘアドネーション用にカットできました! そもそもヘアドネーションをご存知ない方も含め、少しでも周知に協力したく、 40代男性がどうしてロン毛になったかなども交えながら、以下に記します。 因みに「ヘアドネーション」と検索すると、 「意味ない」というようなネガティブワードがあとに続いて出てきますが、 やっぱりそんなことはなく、実際に待っている方はたくさんいるようです。 #髪を伸ばす髪を初めて縛ったのが2018年4月14日でした。 その頃はとても忙

ミーミー界隈を揺るがすスキついてない問題

まずはこちらを流して雰囲気出しといてください。 聞くと聞かないとじゃ大違い。音量注意。 ・・・・・ しっ!静かにっ! あまり大きな声じゃ言えないが、ある情報筋によると、 ミーミー界隈で奇妙な現象が話題“だった”。 …もう2日前の記事だ。 …しかもそれは回想録だ。 …だから実際の現象はさらにもっと前だ。 「全然新しくないじゃん、全然スクープじゃないじゃん、ブーブー」 しっ!静かにっ! なんと「最近スキがついていなかった」というのだ。 スキ制限の話は決して目新しい

違う世界でやっていきましょう

これは昨年初秋から下書きに入っていた文章です。 8割書いてあったものの、途中から「だから何だ?」と思ってしまい、 当時は公開には至りませんでした。 (最後のあたりとかちょっと悪口だし。よほどイラッとしてたんでしょう。) ただ先日、 #真夜中のnote現象 を提案し、 にもかかわらず「自分が使っていないのはどうなんだ」とも思い、 ちょっとだけ手直しして上げてみます。 #脳内会議安かったから勢いでノープラン購入したものの、 ゆえに冷蔵庫内で賞味期限切れが迫る真鯛の切り身を前に