見出し画像

#48 パチスロ稼働日記【政宗3】話題が絶えない?政宗の新台を初打ち!

新ブログに移行しました!今後はこちらで更新をしていきます。

どうもねこだまし(@Nekodamashi_p)です。

今回は機械割の件で色々と物議を醸してる『政宗3』を初打ちしてきましたので稼働報告をお届けしたいと思います。


本機は設定問わずATの獲得期待枚数が約1,000枚あるという事で6号機でありながらもわりと現実的に万枚を狙える機種として導入前から注目されていましたが、いざ導入されてる見るとその荒さ故に?機械割が公表されていた数値よりも約5%低いという事で色々とレビューが荒れています。。

しかし出玉力はおおよそ期待していた通りで万枚報告もありますのでやはりその点を魅力的かなというところで、その出玉力を体感すべく初打ちしてきましたので、ぜひご覧いただければと思います。


なお、演出期待度や数値周りにつきましてはちょんぼりすた様の情報を参考・引用し説明させていただきます。


■【パチスロ 政宗3】稼働内容

0G スタート

朝一からの稼働です。

前日がかなりへこんでいたので、古典的ですが上げ狙いという形で台を確保しました。

記事中画像 - 2021-02-14T171315.148

まず通常時は約1/15で訪れる押し順から出陣ポイントを貯めるゲーム性となっており、規定の出陣ポイントから前兆である【出陣】の突入を目指す形になります。

図1

出陣ポイントにおけるゾーン及び天井については上記の通りで、如何にモードAを回避しつつ、早い規定ポイントで【出陣】及び【攻城戦】に突入できるかがポイントになってきます。(モード移行は振り分けによる運ですが..)

なお、【出陣】の本前兆期待度は約20%となっており、消化中のレア役はCZに抽選に回るとの事ですので、突入時に当否が決まっている形になっている感じっぽいです。(AT直撃時は出陣中に幸村とのバトル発生)

記事中画像 - 2021-02-14T171351.053

私の場合は朝一9ptで演出に成功し、本来ならばここから【出陣】に移行するのですが、

記事中画像 - 2021-02-14T171419.820

恐らくレアパターンの【出陣】経由なしで直で【攻城戦】に突入。

【攻城戦】は突破型につきリゼロ同様に最初に突破率の告知があるのですが、

記事中画像 - 2021-02-14T171441.663

これがなんといきなり突破率100%スタート。

この場合考えられるのが朝一のモード移行にて設定1~設定6で1~3%程の移行率がある”裏”での当選ですが、これに関しては強運でトントン拍子に進んだ可能性もあるので真意は不明..

(ちなみに攻城戦の7揃いは吉宗3同様に7揃いのフラグ別に確率が設定されており、もしダブル揃いのフラグを先に引ければその場合も突破率が100%となります)

記事中画像 - 2021-02-14T171506.738

展開が早くて自分自身ついていけていないのですが、何はともあれメインAT【幸村決戦】に突入!

▼メインAT『幸村決戦』概要
ゲーム性:1セット10G+αのSTタイプ
純増:BONUS中 約3.7枚
継続率:決戦パートとBONUSのループ率が約88%

記事中画像 - 2021-02-14T171534.215

10G+αの決戦パート中はST開始前に【助玉】を呼ばれる玉を1~3個獲得し、その獲得した【助玉】の効力を活かしつつ政宗ボーナスを目指す形となります。

【助玉】には色々な種類があり、恐らく序盤のセットは上記の通り良い内容の【助玉】がもらえるのかな?恐らく保障的な意味合いも込めてそんな感じだと思います。

記事中画像 - 2021-02-14T171601.084

【助玉】の中にはこんな感じでわりと一撃で出玉を獲得できるものもあるので、この点で叩きどころがしっかりしていて面白い..

【助玉】の効力通りに小役が引けずともレア役や青7フラグ等での政宗ボーナスの抽選もあるため、その点で最終Gまで期待感を持って打つことができます。

記事中画像 - 2021-02-14T171621.287

そして政宗ボーナス中は50枚~の消化をしながら特化ゾーンの【小十郎助太刀(上記のバー揃いで突入したり)】や主にハズレからの秀吉ポイントを貯めながら枚数を獲得する仕様となります。

ちなみに上記の通り6勝までループさせる事ができると7戦目は【炎上戦】という勝利時の恩恵が強い決戦となり、出玉をさらに伸ばすキーポイント。

▼『炎上戦』概要
助玉2個以上の獲得が確定
1つの助玉報酬は政宗ボーナス×1以外かつ、1/2で赤7が選択
勝利時に青7当選の場合は約50%で”追撃”は発生

7戦目に関して、まずは助玉の1/2の赤7助玉を獲得する事が重要ですが、ここを見事獲得し、

記事中画像 - 2021-02-14T171929.833

赤7揃いの【幸村ボーナス】獲得!しかも青7も前兆中に獲得していたみたいでダブルでの獲得に成功。(青7は赤7終了時に放出)

▼『幸村ボーナス』概要
ゲーム性:枚数消化型
純増:約3.7枚
初期枚数:50枚~(初回は100枚)
継続抽選:消化後の”六門銭チャンス”成功で再度幸村ボーナス突入

政宗ボーナスの上位ボーナスで、ループ率に特化したボーナス。

記事中画像 - 2021-02-14T171951.252

ボーナス消化後に突入する【六文銭チャンス】にて6G間に約1/3で赤7揃いの押し順2択に成功すれば再度【幸村ボーナス】に当選するという事で本機の出玉増加の要となるボーナスになります。

(レア役を引いた際は最低でも66%以上で”全ナビ”を獲得し、全ナビ保有時はフラグが引けなくても最終Gで当選確定)

記事中画像 - 2021-02-14T172012.264

【幸村ボーナス】はレア役からの上乗せ性能もあがっており、弱レア役でも25%(強レア役なら100%)にて上乗せとなるため、初期枚数は政宗ボーナスと大差ないですが、意外とロングボーナスになる得る印象。

記事中画像 - 2021-02-14T172032.048

上乗せ枚数も30枚~(以下はないかな?)みたいなので、そこそこ大きいですね。

記事中画像 - 2021-02-14T172057.261

今回は4ループと少々物足りない結果でしたが、ただこの一連の流れだけでもレア役からの上乗せも含め400枚の獲得ができたため、やはり完走を目指す上では【幸村ボーナス】がキーとなりそうな感じです。

記事中画像 - 2021-02-14T172114.653

この後も数回の継続を重ねたものの”三日月役から50%で当選”というそこそこ難易度の高い【助玉】を引いてしまい終了。

900枚ちょっとの獲得という事で獲得期待枚数約1,000枚の片りんを見ることができました。


大方のゲーム性を体験できたのですが、持ちメダルもできたことですのでこのまま続行します。

記事中画像 - 2021-02-14T172139.801

ちなみに本機は【攻城戦】及び【幸村決戦】終了後の有利区間ランプ継続はないとの事でその点のチェックは不要ですが、出陣終了後や有利区間移行時に上記の通りモード示唆があるのでそこはチェック推奨。

図2
記事中画像 - 2021-02-14T172201.348

またステージ移行時の演出にて設定示唆(上記は奇数示唆)演出もあるため、この点も見逃し厳禁ですね。


そんなわけでまずは【攻城戦】を目指していくわけですが、ここからは以下出陣カウンターの発動ptと合わせてお届けしたいと思います。

■出陣pt:9pt 出陣(はずれ)

■出陣pt:5pt 出陣(はずれ)


記事中画像 - 2021-02-14T172538.997

【出陣】を2回はずしたところで強チェからこの日初のCZ【不動ノ極意】へ突入。

▼CZ【不動ノ極意】概要
継続G数:10G+α
システム:全役で兵力獲得抽選を行い、ゲーム数消化時の合計兵力に応じて初当りを抽選

ポイント累計型のCZで、10G間に獲得した兵力を元にAT当選のジャッジを行うよくあるCZ。

全役抽選ではありますが、兵力獲得における肝はやはりレア役で、10G間に1つでもレア役を引く事ができれば当選率も割と現実的になる印象。

記事中画像 - 2021-02-14T172602.379

私の場合はCZ中にスイカを引く事ができ、累計470兵力(期待度47%)でしたが無事当選。

記事中画像 - 2021-02-14T172625.405

しかし肝心の【攻城戦】は突破率が50%(最低ライン)で1戦目から通す事ができず敗北。。(最終Gのボタンがチャンスアップパターンでしたが普通にはずれた..)

ちなみにこの終了画面は現状”設定3否定かも?”という画面らしいです。


今回もわりと早い初当たりではありましたので続行。

■80Gあたり 強チェ CZ【不動ノ極意】(はずれ)

■出陣pt:9pt 出陣(はずれ)

■出陣pt:5pt 出陣(はずれ)

記事中画像 - 2021-02-14T172729.563

■出陣pt:5pt 出陣(攻城戦 60% 2戦目敗北)


通常時の演出に関して、

記事中画像 - 2021-02-14T172648.160

【出陣】~【攻城戦】に繋がる際は出陣の前兆時点で結構熱めの前兆が走る傾向にあり、本前兆の際は”いろは”が出陣前兆から出陣中まで頻繁に出現する感じですね。(ヒデヨシ絡みの演出はかなり熱め..?)

記事中画像 - 2021-02-14T172709.845

出陣後におけるバトル演出に関しても通常の”マタベエ””サスケ”から当選するというパターンは少なそうで、チャンスキャラの”泥酔マタベエ”あたりからようやく期待が持てる印象です。


■出陣pt:7pt 出陣(はずれ)

■190Gあたり 強チェ CZ【不動ノ極意】(はずれ)

■330Gあたり スイカ CZ【不動ノ極意】(はずれ)

■370Gあたり チャンス目 CZ【不動ノ極意】(はずれ)

記事中画像 - 2021-02-14T173156.014

CZの突入率は優秀ですが、如何せんムズイ..!!!!(レア役を引けないと話にならない)


■出陣pt:15pt 出陣(はずれ)

■550Gあたり チャンス目 CZ【不動ノ極意】(はずれ)

■出陣pt:5pt 出陣(はずれ)

■出陣pt:9pt 出陣(はずれ)

記事中画像 - 2021-02-14T173217.728

この9ptの前兆中に【竜珠】を獲得。

これは演出上で獲得する事のある言わばチャンスアップのストックとなり、各タイミングで発動するのですが、

記事中画像 - 2021-02-14T173240.676

出陣突入のタイミングで発動し、この日初の【行軍】に突入。

【行軍】は出陣の上位前兆ステージで突入時点での期待度は約50%以上との事なのですが、普通にはずれる...←

対戦相手は通常の”サスケ”だったのでなんとなくそんな気はしたのですが、その通りでした。。(まあ言うてもただの演出なので..)


■出陣pt:15pt 出陣(はずれ)

記事中画像 - 2021-02-14T173708.143

この日初めて通常Aのポイント天井までハマった後、6ptにてカウンターが緑に変化。

この場合は出陣モードが以下の示唆となるのですが、累計37ptハマりという事で天井が近い..

▼途中からカウンターが緑に変化した場合のモード示唆
チャンス、出陣連、出陣EX、裏、次回出陣で当たり

記事中画像 - 2021-02-14T174833.535

という事で11ptという中途半端な所で出陣に当選し、”裏”を期待したのですが、期待に反し攻城戦は突破率50%でまたも1戦目敗北..

■出陣pt:11pt 出陣(攻城戦 突破率 50% 1戦目敗北)


ここで遂に朝一で獲得した出玉も消滅し、続行も考えたのですがこの一連の流れで設定状況が全然読めず、周りの状況も決して良い状況ではなかった(攻城戦の突破率が悪い)のでリスクヘッジというところで政宗の稼働はここで終了としました。


■まとめ

打ち終わった後の所感としてはまず”設定判別”が難しいと思いました。

攻城戦の突入率にそこまで設定差がない手前、終了画面での示唆やAT直撃等の強めの情報で判断する他なく、なにより”かなりグラフが荒れる”機種なので、グラフ等を見てぱっと見で判別できないと思います。(設定6でも一直線に地下行きになる場合がある模様)

個人的には5号機時代の設定判別と同様に単純に台の挙動だけを見るのではなく、お店の傾向や周りの状況等を逐一確認しながら設定をすり合わせていくという形が本機の設定推測におけるポイントになりそうな気がしました。


ゲーム性や演出面に関して、通常時は言わずもがな”押し順待ち”かつ前兆がわりと見た感じのままなので正直面白いとは思いませんでした。

ただ、AT中はゲーム性としては同じ事を繰り返す形ですが、【助玉】の報酬内容に変化があるため、継続を重ねてもマンネリを感じづらく、面白い台の特徴である”気づいたら枚数が出てる”という感じになる印象でした。


荒れる機種という事で設定配分が読みづらい機種かつエナポイントも現状ほとんどないため取っつきにくい感じは否めないですが、AT中は普通に面白いのでまだ未体験の方はぜひ一度体験してみてほしいと思います。(通常時はつらいけど

▼本日のねこだまし的 総括
収支:150枚投資/0枚回収
台の面白さ:AT中の自力感溢れるゲーム性は面白い
狙い目:強いて言うなら出陣ptのハマりに応じて
注意点:データカウンターだけでのせ設定判別は非常に難しい

↓記事が面白かったり参考になったという方はぜひ1回ポチっていただけると嬉しいです!(ブログ村ランキング参加中!)

ブログ村参加バナー

Twitterでは日々のプチ稼働などをお届け!
良かったら是非フォローをお願いします!

執筆:ねこだまし
連絡先:https://twitter.com/Nekodamashi_p

(C)Daito

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?