見出し画像

#65 パチスロ稼働日記【フレームアームズ・ガール】難敵『フレズヴェルク』を瞬殺!恩恵ははたして...

新ブログに移行しました!今後はこちらで更新をしていきます。

どうもねこだまし(@Nekodamashi_p)です。

今回は隙間時間に打ってきたパチスロ『フレームアームズ・ガール』にてちょっとばかし珍しい?ものが見れましたのでその際の稼働報告です。

設定6の機械割が114%という事で導入前後はわりと注目されていた(であろう)本機ですが、世の中的なタイミングが悪かった事もあり設定がやはり入りづらかったようで、気づけば記憶から少しずつ薄れかけてきて..

とは言え本機は6号機ながらに己の引き次第では設定関係なく、”一旦”はAT突入へのチャンスが得られるゲーム性となっているので、今回はそんなわんちゃんを隙間時間に狙った稼働となります。


導入から時間も経っている事に加え今回はさくっととした内容なので数値面の補足はなるべく割愛とさせていただきますが、重要な部分だけちょんぼりすた様の解析ページより引用しお届けさせていただきます!


■パチスロ『フレームアームズ・ガール』稼働内容

▶190G~ SC初当たり1回の機種 稼働開始

お昼過ぎからの稼働という事でこの日訪れたホールは旧イベ日だった事もあってか中々の賑わい様で空いている機種がほぼない..!

予定までの隙間時間(とはいえ5時間くらいはある..)で来たので、突破型機種のような天井まで行ってワンちゃん..という機種ではなく、手軽に何度かチャンスがもらえそうな機種がないか探していた所、ちょうど目の前で空いたのがこちらの機種。

190Gの温泉ステージやめという事でG数的に恐らく3周期目開始時だと思われますが、一応200Gぐらいからは機械割的には100%を越えるみたいです。

記事中画像 - 2021-04-18T133736.460

という事で早速当該周期のFAガールは『マテリア姉妹』で、このFAガールの特徴であるCZパネルでの追加昇格なんかもあり、獲得したランナーを3個だけでしたが運良く紫パネルを獲得...が、しかしこちらの紫パネルは敢え無く失敗。

この紫パネルの『バーチャルキャラ撃破』、自身何度か挑戦した事があるのですがこれがまあ難しい故に一度も成功した事がない←

リプ・ベルでも内部的な獲得ポイントの振り分けに勝てれば突破できるかもしれませんが、基本的には最低でも1つはレア役がほしいCZです。

記事中画像 - 2021-04-18T133801.359

というわけで4周期目のFAガールは『スティレット』だったものの、ランナー獲得特化ゾーンの【ランナーゾーン】が鬼ループした事もあり、獲得ランナーは8個

記事中画像 - 2021-04-18T133847.020

ここは最低でも突破期待度が高い充電CZ、もしくはそのままSC直撃の虹までもっていきたい所でしたが、1パネルだけ残ってしまった紫パネルがまたしても選ばれてしまい失敗..(むずい...)

5周期はレア役0につき獲得ランナーも1個で選ばれたCZが一番期待度が低いお酢CZ。

本来ならば完全に消化試合のCZなわけですが、

記事中画像 - 2021-04-18T133915.554

これがなんと当選する。笑

自身周期天井を迎えた事がないので挙動がわからないのですが、5周期目での周期天井だったのか、はたまた消化中に引いたチャンス目(25%で書き換え)が刺さったのか、なにはともあれラッキーな形で1回目のSCとなります。

【SC(セッションチャンス)】は20Gの疑似ボとなるのですが、自身が滞在する”有利区間モード”と”セッションチャンスレベル”の2軸によってAT突入率が変わってくる仕様で、低設定は両方とも低モード・低レベルに滞在する割合が高いため自ずとAT突入率が下がり、結果として地下を掘るはめになりがちなわけですが、

記事中画像 - 2021-04-18T133946.737

レア役ならばそんな心配無用!!!って事で最終Gに引いたスイカから(おそらく)ATに無理やりねじ込みます。(当選率:約6%)

ただ巷ではレア役での当選率も滞在モード・レベルによって変化するという情報も見受けられるためもしかしたら純粋に良い場所にいたのかも..


そんな事はさておき、ここからは継続率80%のバトルAT【FAガールバトル】に突入です。

記事中画像 - 2021-04-18T134026.797

『マテリア姉妹』の周期にて突破したので、FAガールはそのまま『マテリア姉妹』。

こおFAガールはAT中には確か特性はなかったと思うので、純粋に己の引きでの戦いがメインとなります。


1戦目は装備がベストマッチ状態で始まる(確定だと思う)ので自ずと勝ちやすい状況からスタートするものの、前回単発で終わらせている経験もある事から油断禁物なのは承知のうえ。

という事で1戦目は属性的に勝ちやすい敵だったのですが、シールドを獲得できずガチンコの殴り合い状態。

記事中画像 - 2021-04-18T134101.038

こうなると火力的に不利なのはこちら側となるのですが、こちらの体力があと一撃..という所で起死回生のカットインからのあおちゃん図柄停止!(武器をベストマッチの武器に書き換え)

記事中画像 - 2021-04-18T134142.106

そのまま間髪入れずに強チェを叩き込み1戦目から死闘を繰り広げましたがなんとか勝利。(前回のトラウマを克服する大きな勝利)

2戦目は同タイプが相手でまたも苦戦が予想されましたが、シールドを上手い具合のタイミングで獲得する事ができ、強制的に勝利が確定となる45G目まで耐え忍びなんとか勝利。


そして3戦目、ここで遂に強敵『フレズヴェルク』が出現。

本機におけるATの終了タイミングは大体この『フレズヴェルク』となり、今回はランナーも1個のみのスタートという事で終了必須状態だったのですが、決着は思いのほか短いものとなりました。

開始10G程で引いたチャンス目から仲間参戦(迅雷)が発動しその直後に、

記事中画像 - 2021-04-18T134212.666

勝利確定のバー揃い虹カットイン!!!

G数の保証がある際は1/5,000、保証がない場合は1/200でこの勝利確定のバー揃いフラグが成立するのですが、仲間参戦中のみ1/49とかなり軽くなるため今回はそれを上手いタイミングで引く事ができました。

記事中画像 - 2021-04-18T134247.177

敵が『フレズヴェルク』+早期撃破+一撃撃破という事で、もともと『フレズヴェルク』を倒すとランクが高いみたいですが、納得の最高ランクであるSSを獲得

報酬で一番おいしいのは勝利ストック獲得の特化ゾーンである【LAST BATTLE】となりますが出てきたのは..

記事中画像 - 2021-04-18T134310.869

ランナーの平均獲得5個のランナー獲得特化ゾーンの【轟雷改モード】..!

報酬的には上からの2番目の報酬となるのでそこそこ強い?特化ゾーンだと思うのですが、この一つ下の報酬である”勝利ストック”の方が強いと思うのは自分だけだろうか...


なにはともあれ獲得ランナー数は平均通りの5個という事で、ランナー5個をもったまま4戦目に突入。

ランナーを5個も持っている手前、さすがに火力的にゴリ押す事ができたものの5戦目の『迅雷』戦にてガソリン切れ..

記事中画像 - 2021-04-18T134346.342

相手の特徴なのかほとんど攻撃を当てる事ができず蹂躙され、敗北。結果5戦で479枚という事で少しばかり浮いた形となりました。

個人的にはわりとこの一連の流れで満足した感もあるのですが、

記事中画像 - 2021-04-18T134410.153

周期開始画面が【屋上ステージ】(周期天井が3周期以内濃厚)。

これはさすがにやめられんだろうという事で続行すること3周期目、

記事中画像 - 2021-04-18T134434.917

これははたして自力なのか、または天井の力なのかわかりませんが結局虹1パネルを射抜く事ができSC初当たり。

周期天井が浅かったため追ってみたものの正直AT突入への期待はしていなかったのですが、

記事中画像 - 2021-04-18T134454.792

最終告知にて強チェから赤までレベルアップ!その後も続けてチャンス目を引く事ができ、

記事中画像 - 2021-04-18T134516.882

2連続でメインAT獲得...!!(もしかして設定が良いのか...??)

という事で運よく2連続でのATを獲得できたわけですが、肝心のATはそう何度も上手い事がいかず、

記事中画像 - 2021-04-18T134605.491

2戦300枚で終了..

チャンスキャラが相手だったのですが、攻撃が当たらず+メイン武器が手に入れられない状態が続きあっさりと敗北しました。笑

完全にお腹いっぱい(なんならちょいマイナス)でやめようと思い、有利区間開始時のアイキャッチを見てみると、

記事中画像 - 2021-04-18T134626.612

『轟雷』&『迅雷』&『アーキテクト』のピンク背景。。

この場合は次回モードがA・C・Eの可能性が高く、また周期天井の振り分けが各種周期で均等という形で続行を判断するには非常に悩ましいモード示唆。(ある種モード示唆でありながらもモード示唆でないと言っても過言ではない←)

モードE+早い周期天井であれば再度メインATを狙えますが、その逆の可能性も十分にあるという事で、悩んだのですがここは回さずやめにしました。

(ハマった際に残り時間的に取り返すのが難しくなることも考慮)


予定がなければ挙動も悪くなかったため続行の様子見をしたかったのでちょっと悔いの残る稼働でしたが、それでも久しぶりにバトルATを楽しめたので良い時間潰しにはなったかな..!(負けてはいるが)


■まとめ

以上、短い時間ではありましたが『フレームアームズ・ガール』の稼働報告でした。

本機の高設定は機械割的にも導入台数的にも”秋葉原のアイランド”のような特定のお店に行かないと中々打てる機会は少ないですが、全て低貸に落ちる前に一度は高設定は打ってみたいものです。。


そんなNETの次機種は『Wake Up, Girls!』という事で、筐体新たにコンテンツしかりゲーム性然り個人的には期待の機種!

導入は5月10日(月)という事でおおよそあと1か月程になりますので期待して待ちたいと思います。


↓記事が面白かったり参考になったという方はぜひ1回ポチっていただけると嬉しいです!(ブログ村ランキング参加中!)

ブログ村参加バナー

Twitterでは日々のプチ稼働などをお届け!
良かったら是非フォローをお願いします!

執筆:ねこだまし
連絡先:https://twitter.com/Nekodamashi_p

(C)KOTOBUKIYA / FAGirl Project, 
(C)NETCORPORATION

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?