こんな時 賢い人ならどうする?

その飲食店は 基本バイキング形式。 1部「 後でお持ちします」と作りたてを提供するメニューもある所で 冬でも暑い厨房の中 オーバワークが見て取れる職場で 真剣に接客に取り組むスタッフにいつも感謝していただいていた。

ある日 飲食店の忙しい時間帯 注文品であろう親子丼を抱えて店内中 「親子丼をご注文のお客様ー」と何度も声かけし 申し訳なさそうに不安を抱えながら 何周も店内を回っているスタッフがいた
が誰の返事もない...決して聞こえないような声量でもない 店内もそれほど騒がしくもない
あれはもう厨房に戻るだろう...と店内の誰もが思った時
注文したであろう客がクソ面倒くさそうに名乗り出た...「あ?ここ」.........悪びれることも無く受け取った...

自分で頼んでおいて わざわざ席まで持ってきてもらっておいて 即返事出来ない状況って何? 立ち食いそばに近いシステムの環境でありながら 気付きませんでしたはないぞ!!
傲慢な態度と店員にリスペクトの欠けらも無いそいつに腹が立って「後でお持ちします」なんて辞めちまえ「出来上がるまで そこで立って待ってろ!!」で良いんだ 客を甘やかせるな!! と強く思った。客に甘すぎだ!! おもてなしの意味を履き違えるな!!
そいつの所に行って「汲みたてです お水もどうぞ♡」とセルフの水をそいつの頭から注いであげたかった

こんな状況目の当たりにしても 帰りに「ご馳走様でした 美味しかったです」と厨房に向かって言うことしか出来なくて ほんとくやしい...

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?