ものすごく怒った顔でハンバーガーショップから出てきましたけど、何かありましたか?

第12回目のネタボケパトロール、今回は第2334回を見ていきます。
2020年2月のお題ですね。

お題

お題は「ものすごく怒った顔でハンバーガーショップから出てきましたけど、何かありましたか?」です。
これは何があったのか、「客観的」に書くこともできるし、「主観的」に自分が受けた被害だけを書いてその店で何が起きているのかをほのめかすような回答もアリだなと思いますが…。

気になった回答

!!
!!!
それは怒る
日本史にハンバーガーショップ出てこないだろ
なんで??
じゃあ来るな
そんなこともあるかもしれない
詳しく教えてくれ
どの時?
もう完成してるのね
ドナルドにもそんなことしないだろ
確かになんかむかつくかも
ひどい
そりゃ怒るわ
「捻挫された」って初めて聞いた
なんだこいつ
犯罪じゃん
無慈悲すぎる
これは客も悪い

雑な まとめ

「オラの宝物」回答を見て思ったんですが、一見したら「こういう店員もどこかにいるかもしれないな」って思わなくもないんですが、よくよく考えたらこういうヤバイ店員がいるお店って即閉店するはずなので、逆に言えば、普通に営業してるお店に入ってこんなヤバイ店員がいることはありえないわけですよね。

「店員に〇〇〇されたらものすごく怒る」の「〇〇〇」に入る言葉を考えようと思ったとき、つい「そういう店員がいてもちゃんとお店自体は営業できる」という前提を律義に守ったまま考えようとしてしまうということがあると思いますが、そこでそういう前提を意識的に無視して想像を膨らませるのが、自由に発想を広げるうえで大事なんじゃないかとふと思いました。

以上!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?