見出し画像

GWは銀座マダム絶句寄席でニガワラ

●2024年5月5日(日)12:00~ 銀座ブロッサムホール
出演:いぬ / カゲヤマ / カラタチ / さや香 / 真空ジェシカ / ダイヤモンド / パンプキンポテトフライ / ビスケットブラザーズ / フースーヤ / マユリカ

なんか適当感あったわ

GW後半、銀座で謎メンツの寄席があったので見に行ってきました。なぜかこの週、吉本が銀座ブロッサムを帯で借りていて、わりと不思議な企画のラインナップだった(きっとチケットはけてなさそう)。
フースーヤを東京で見れるなら、て感じでチケット取ったけど、この後、大宮の企画ライブに出てたみたいで、じゃあ大宮で見たほうが近かったなー。

ビスブラがMCで出てきたけど、別にぼくたちの主催じゃないですといってた。とにかく銀座のマダムを絶句させるようなえげつないネタ揃いです、とのこと。なるほどなるほど。。客層はファミリーあり、女の子も男性もいろいろでした。900人入るのに、開場押しててでも時間どおりに始まって忙しなかった。

順不同で覚えていることだけ覚書…。全体に絶句といっても下ネタ揃いではなく、なんなら思いっきり下ネタしてるの真空ジェシカとパンポテくらいかな?(って自分もちょっともう麻痺してるんで…)
絶句=下ネタ、と思ってるあたり、川北はやっぱり真面目なんだなーと思えた。

・フースーヤ→いつもどおりの楽しいネタ。ジジイレンジチーンの連打。楽しいなあ。元気あってほんと好き。もはや谷口のファン。飽きない。
・マユリカ→舞妓さん。けっこうふつうだった!!もはやふつう。
・ビスブラ→乳首チラ見せする原田と、「バブー!!」て出てくるきんちゃんが警察だった、みたいなネタ。2年くらい前の単独のただ日が暮れていくネタを思い出した!
・さや香→見せ算的な、人魚は魚類かほ乳類なのかを解くネタ…めちゃおもろかった!!見せ算ほど難解じゃなく、途中で、それはカモノハシやね!って半分くらいの人が理解できたんじゃなかろうか。安心できた。そうすると新山の熱も受け入れることができる!!石井の思い出はない。
・ダイヤモンド→歌ネタで、♪ひと~で全部終わるというやつ。滑ってたな!!あと歌が全部古くて、20代の人とかも知らなさそう笑 どういうチョイスでそうなったんやろー。
・カラタチ→アイドルオタクの人たちだよな?てので覚えてたけど、めちゃくちゃ笑った。なんなら一番ウケたわぁ。フェリス女子大をはじめ、いろんな女子大への思いがあふれていた…テレビでできなさそう。わりと相方の方がかんでたけど、気にならないくらい全部、全セリフおもろかった。刻まれた。きもいけど!!!下ネタじゃないけど絶句ではあった。そして言ってることは全部合ってた。ただ本当のことを言ってたのに絶句。
・真空ジェシカ→今日も新喜劇の法被着てる川北、もはやそんなん突っ込まれない。下ネタぶっこみつつ(設定に真面目)、金八ネタ。なんか見たことあるかなー。今日もガクちゃんがよかった。天才。なんかうまいこと言うてた(忘れた)。
・パンポテ→つかみがウケたな。「おじいちゃんなんで死んでもうたんやー!!」「おじいちゃんやからやろー」。声がもうおもろい。メインのネタは忘れました…。ラブホがどうとかいってたっけ。
・いぬ→一番えげつないのやりそーと想像してたが、バランスボールを股にはさんで、金玉が巨大に腫れた人みたいな設定。思ってるより普通だった。この人たちはつまり、筋肉を活かしつつちょいキモくらいを狙ってるんやね!!
・カゲヤマ→Vチューブの中身がたばやんできもい、みたいなネタ。まあそうやろー、ていうわかりやすさというか。ここまで見ると、キモさが中途半端というか、たばやんって別にもうきもいと思わない(それより、ふたりともいい奴っていうのがなにしろ勝る)ので、なんか足りなかった。もっときもくあってほしい。とにかく、ほんとはおとなしくていい人感。めちゃくちゃはしない。なんなら品がある。益田の声が今日もでかくてよかった。

けっこうネタ時間短くて、さくさくっと1時間半で終わった。企画もトークもなく、みんな飛び出しでほかの劇場に行ってるぽかった。もっと味わいたかったなー。それぞれおもしろいけど、なんか消化不良というか、たらたらトークも聞きたいと思ったのでした。銀座は外人だらけでほんとにすごい人だったー。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?