見出し画像

inpaintで目の色を変える

画像生成AI「Stable Diffusion Web UI」でAIイラストを作成されてる方の参考になれば幸いです。

元画像

モデル meinapastel_V4_anime
VAE        kl-f8-anime2

プロンプト

((best quality face,masterpiece,ultra detailed,true color,vivid,clear depiction,accurate perspective,best lighting))

ネガティブプロンプト

 EasyNegativeV2,((nsfw,watermark,necklace,selfie)),blurred,


生成された画像がこちら ↓

かわいい

inpaintの設定

プロンプト

red eyes

ネガティブプロンプトは変更なし


マスクで瞳を塗りつぶす

ちょっとこわい

その他の設定

ノイズ除去強度0.6以上が変化が大きい

inpaintを行う領域を「マスクのみ」にすることで
マスク部分を中心に設定した幅×高さで拡大処理される。

下の画像は生成中のライブプレビューから

元画像よりアップで処理中

とりあえず3枚生成して並べてみる

瞳の輪郭がぼやけ気味

元画像とinpaint後の画像比較

輪郭辺りが青いか

青い瞳は赤くなったが青が少し残っているのが気になるので


inpaint前に瞳を赤で塗りつぶしてみる

生成した3枚を並べる

だいぶ赤くなった

元画像とinpaint後の画像比較

青さはもう無い

まとめ

青い瞳をinpaintで赤くしようとすると、青みが残った赤い瞳になった。
先に瞳を好みの色で塗りつぶしておくと理想の色に近づけるだろう。



ここまで読んでくださった方ありがとうございます!
参考になったよ!という方は
少額でもサポートしていただけると投稿の励みになります。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?