見出し画像

全国 池田”無線”めぐり

幼少時を大阪府池田市で過ごし、母の実家が徳島県三好市(旧池田町)である私は、むかしから”池田”という地名に興味があり、全国にいくつかある”池田”の全てをめぐってみたいと思っていました。

私が移動運用してきた”池田” は以下の通りです

大阪府池田市 568交信 2023/07/16 最終交信日
北海道池田町 170交信 2019/09/20
長野県池田町 63交信 2024/05/18
岐阜県池田町 54交信 2019/07/08
福井県池田町 144交信 2010/09/05
徳島県池田町(消滅 現 三好市) 59交信 2001/04/11

かつては香川県の小豆島に”池田町”が存在しましたが、現在は平成の大合併で、小豆島町の一部になってしまいました。

長野県北安曇郡池田町での移動運用風景

2024年5月に、最後に残していた長野県の”池田町”で、移動運用を行いました。いままで行ってきた”池田”のなかで、最も到着までに時間のかかる立地です。いちばん遠い北海道の池田町は、飛行機とレンタカーを使って、すんなりいくことが出来ました。

北海道十勝中川郡池田町での移動運用風景

はじめての ”池田” 移動運用は 1986年4月 に行った大阪府池田市での移動運用でした。当時は兵庫県芦屋市に住んでいました。比較的近くなのですが、アマチュア無線にいまほどのめり込んでおらず、アマチュア局開局後 2年弱経ってからでした。
40年近く経ちますが、過去の交信ログを見ると、まだ現役でアマチュア無線を楽しまれていらっしゃる方(淡路島や東淀川区)がいらっしゃいます。
長く楽しむことが出来る素敵な趣味だと実感しました。

大阪府池田市 日の丸展望台

たまたま縁あって ”池田” という地名 にこだわって、交信記録を遡ってみました。人から言わせたらつまらないこだわりかもしれませんが、小さなこだわりを積み重ねることが、ひとつのことを永く続ける為には、欠かせないことだと考えています。
これからも、小さなこだわりを楽しんでいこうと考えています。
あなたも何かにこだわってみませんか (^◇^)v

筆者
JL3TOG  KOJI IWATA


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?