CB1100RSの純正リアキャリアにキジマのサイドバッグステーつけた

表題の通り、HONDAの名車CB1100RSの純正リアキャリアに、キジマのサイドバックステーを増設しました。
この記事を書いている理由は要するに、思ったより作業が一筋縄ではいかなかったので、後に続く人たちのため指南書をしたためとこう、と思ったからです。
あとは久しぶりに記事でも書くか、というモチベになっただけです。
最低限ラチェットレンチ等の工具は必要ですので、その点ご了承ください。
特殊な工具は必要ではありませんでした。

画像1

この状態から

画像2

画像3

こうするための方法をお教えするのがこの記事になります。

必要な作業について

大まかに以下の作業が必要です。

①純正リアキャリアを付ける(今回は説明省略)
②リアのウインカーを移設
③ホームセンターでM8*80mm
のステンレスボルトを必要分買う
④ステー装着(終了)

リアキャリアはすでに装着されている前提で、簡潔にお話しします。

②リアのウインカーを移設

サイドバッグを乗せるにあたって、どうしても避けては通れないのが、
「リアウインカーの干渉」になります。
特に、長距離ツーリングを予定している人になるとサイドバッグも大きくなります。悪戦苦闘する前に、さっさとリアウインカーを移設するほうが時間のコスパがよいです。

参考にしたのが、この方のブログです

この方とほぼ同じように行いました。

画像4

これがこうなります

画像5

ナンバー横に移設するので、ほとんどのサイドバッグと干渉しなくなります。

ウインカー移設の作業上のTips

方法や必要なものに関しては先ほど紹介したブログをご確認ください。大体のものはホームセンターのバイクコーナー等でそろいます。ホームセンターになければ2りんかん等のバイク用品店でそろうはずです。

作業していて思ったのは、「圧着したはずの電線が意外ととれる」ということです。圧着端子は余分に購入して、さらに言えばウインカー側の電線も余裕をもって切断するべきだと思いました。
僕の場合、失敗等で数が足りなくなり、結局車体側をギボシで繋げました。

初めて作業する人は、エーモンのターミナルセットは買っておいて損はないと思います。これだけの工具でドラレコを自分でつけたり、USB電源も取り出せます。

ホームセンターでM8のステンレスボルト80mmを必要分買う

急に具体的ですが、今回のこの記事はこれを言うためだけにある、と言っても過言ではありません。

サイドバッグステーを準備し、いざつけようとすると

画像6

純正リアキャリア付属のボルトだと長さが足りないんです

幸いM8であることは、パーツリストを見ればわかったので、近所のコーナンまで走りました。
というわけで、皆様これを必ず買ってください。

画像7

これです

なぜ余分に2セットあるかというと、念のため100mmのも買ったからです(結論からいうと、100mmはつかいませんでしたが)

④ステー装着

このボルトさえあれば、あとは純正キャリアのボルトを外して取り付けるだけです。
片側ずつ行うと、穴の位置がずれなくていいです。

画像8

画像9

先に後ろ側から付けました。(つけやすかったから)
僕の場合、ねじの噛み合いが悪かったので556を吹きました。さすが556,すんなりと行きます。

画像10

たて30cmくらいだと、ギリギリマフラーにも当たらないようです。

まだこの状態でツーリングに行ってはないですが、状態は良好です。

以上、役に立てば何か反応を残してもらえると幸いです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?