見出し画像

レベボツールボックス(長岡レベボカップspring)

こんにちは,なづにゃんです.
久々のnoteはレベルボールカップの備忘録です.
そこまで細かく考えているわけではないので短め()です.

今回使ったのはロスト軸のポリゴン2です.
ロストアビスに収録された,お互いのロストにあるポケモンの道具の枚数で火力が上がる方です.トライアタックじゃないです.

当初はボチとポリ2で迷っていましたが,ヤミラミが解禁されたのでポリ2を使うことにしました.

デッキリスト

デッキ名「ロストツールボックス」

よくあるロストをベースに組んだデッキとなります.
はなえらびやアクロマの実験,ロストスイーパーで各種グローブをロストに送っていくだけのデッキです.
スイーパーによりロストをためる速度は速いですが,クレッフィを一切考慮していないためはなえらべないことはよくありました.

グローブ全種盛り+ツールボックスにしたいがためにいろいろ割り切った構築となりました.
クレッフィがいることは予想できましたが,キャンセルコロンを入れる余裕もないため,気合で乗り切ろうということでコロンも不採用です.

各カードの採用理由

ポリゴン,ポリゴン2 各4枚
メインアタッカーなのでもちろん4枚採用です.

ヤミラミ 2枚
サブアタッカー
ポリ2が火力を出せるころにはロスト10枚になっていることが多かった印象です.

ロストスイーパー 4枚
ポリ2の火力を上げるために必須カードなので4枚採用です.相手のスタジアムやポケモンの道具をロストするのにも使うため,手札に抱えておきたい1枚です.

ツールボックス 1枚
ロストスイーパーの元手にするために使うカード.枠がないので1枚採用です.

サポート 上記の通り
よくあるロストの配分です.クララは2枚入れたかったですが,ツールボックスの枠がないため1枚採用にしました.

ジェットエネルギー 3枚
入れ替え札兼ポリゴン2のエネルギー.ガベージアタックが無色1エネなのでジェットエネルギーで前に出しつつ殴ることができますが,ヤミラミは技を打てないため3枚です.

基本超エネルギー 5枚
ロスト送りにしても安心できるよう多めに入れています.

各種グローブ
デッキコンセプトなので全種採用です.アクロマやはなえらびで迷わないようにしたかったっていうのもあります.

自分自身がロストが苦手なので,迷わないでできるロストというスタンスです.2ターン目以降のVIPパスと同じノリでグローブがロストできるので,選ぶときはサクサクできました.

結果としては2-4の5位です.
当日のマッチアップは覚えていないので割愛させていただきます.
我ながらよくできたデッキだと思うので,デッキ賞をいただけてうれしいです.
(マリガンの事故が芸術だったからというのもありますが…)

長々と書いてしまいました.
次回は夏?ですが,次のデッキはまだまだ迷い中です.

ここまで読んでいただいてありがとうございました.
以上,なづにゃんでした.

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?