マガジンのカバー画像

これからの教育と子育てをまじめに考える

子どもの教育や子育てについて思うこと、今注目している教育関連のトピックやニュース、教育にまつわる本のレビュー、ブログには書きにくい中学受験の話や、これから始まる私立中高一貫校の生…
毎週1本以上、月4回以上更新します。いずれは今のブログも段階的に有料noteでクローズドに移行して…
¥500 / 月
運営しているクリエイター

2021年6月の記事一覧

共働き家庭の中学受験と、母の働き方について

先日、次男から「お母さんはどうして働かないの?ぼくはお母さんに働いて欲しい。働いているお…

200
nyaoko
3年前
15

頑張れない子どもを頑張らせるにはどうすればいいかを考える

1.個人差がありすぎる「頑張る力」 先日、夫がとあるゴルフ場の内輪の大会で優勝しました。 …

200
nyaoko
3年前
11

【中学受験】習いごととの両立はいつまで出来る?子どもによっても違うやめ時

塾と習いごととの両立は、みなさん悩まれる部分ではないでしょうか。今回は塾と習いごとの両立…

200
nyaoko
3年前
8

【中学受験】本を読まない子の国語の攻略法を考える

赤ちゃんの頃からさんざん読み聞かせをしてきたにも関わらず、今もほとんど本を読まない長男。…

200
nyaoko
3年前
9

私立中高一貫校の世界⑥難関校はカンニングで入れるのか

1.中間テストが終了 長男の学校の中間テストが終了しました。本来はもっと早く終了するはずが…

200
nyaoko
3年前
5

【中学受験への道①】中学受験に向いている子はどんな子か

5月に算数だけ入塾をして1ヶ月がたった次男。特に記録するほどもない内容ですが、これから塾の…

200
nyaoko
3年前
9

子どもの視力の進行を防ぐためにできること。

我が家の9歳になる次男は、未就学児検診で視力を指摘され、小学一年生の5月からメガネをかけて生活しています。 メガネを作った当時は0.4程度はありましたが、現在両目の裸眼視力はぎりぎり0.1しかありません。今回はそんな次男の近視治療についてのお話です。 1.眼科の先生から告げられた事実 先日次男を連れて眼科へ検査へ行った時に、緑内障の専門医でもある先生からこのように言われました。

¥200

私立中高一貫校の世界④経済格差が学力の差になる現実

1.楽して進学校には通えない

200
nyaoko
3年前
6