ふたつのアルバムが出た日②

オリヴィア・ロドリゴのセカンドを聴いた日、家に帰ってSNSを開くとThe xxのロミーがファーストアルバムを出したことを知ります。

遅くまで仕事があって疲れていた私はその日はすぐに寝て、翌日も午後に3,4時間昼寝をしました。起きたら夕方、図書館の本を返しに行く予定だったことを思い出します。歩いて数分の距離なのですが、いつものルーティン、イヤホンを耳につけて聴くものを選びます。17時を過ぎてもまだ外は明るいですが暑さはだいぶ和らぎ、風が気持ち良い頃合いです。ロミーの新作はそんな時間にぴったりのアルバムでした。

私は昔から「昼寝から起きた夕方に行動する」ことが好きです。体力がそこまで保たないので会社でも毎日15〜20分仮眠をとりますし、土日のどちらかは必ず午後にまとまった時間昼寝をします。今の生活では少なくなりましたが、学生時代は夕方から映画を観に行くことが特に好きで、その時間が夕暮れ時であればなお良いです。映画を観るためのメガネはカバンに入れ、薄暗い道を薄ぼやけた目と頭でフラフラ動き出します。浮遊感とワクワク感が混じる、なんともいえない好きな感覚です。

ロミーのバンド、The xxを知ったのは2016年の末、渋谷でした。名前は聞いたことがあって、メンバーであるジェイミーのソロ名義Jamie xxも聴いていたのになんだか機会がなかったところ、渋谷のライブハウスの外壁に貼られた一面銀色に光るポスター群に出会います。年明けに発売されるサードアルバムI See Youのポスターは、バンドのシンボルである「X」の文字がうっすら象られているだけであとは鏡面のようにこちらの影を写すのみ。興味を惹かれた私は過去のアルバムをレンタル。シンプルな音と魅力的なオリヴァー&ロミーの声にハマり、2018年には来日公演に行って生涯ベスト級のライブ体験になります。

I See YouはThe xxの優しい眼差しを感じるアルバムでした。タイトルやジャケットから受けるそのままの印象はライブでも同じで、メンバーがやたら近くに感じ、普段ライブで演者にあまり注目しない私でも釘付けになっていたことを覚えています。

ロミーは今までThe xxでの活動意外に何枚かシングルを出していて、それらが私の生まれ月である9月に多いことも近くに感じてしまう理由の一つです。なぜか親密に感じる音楽、気になった方はぜひ聴いてみてください。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?