見出し画像

クソつまんねー文書いちゃってすみません。

「ミン」というコンビで活動(カツ丼は美味しい)しておりまん、Go火Qでござい。

書くこととかねーんだけどさ。

ということなんでさ。
ESとかいうもん書かないといけねーんだけど。ホントはさ。月並みな表現だけど、俺はESより女かきたいよ。かけないよ。かきたいのにどっちもかけない。オワコンだね。オワコン。

6、7割までかいて放置してる記事が2つもあって、さっき久々にそれ見てね、あーこんなんあったなとか思ったけども。

さっきの画像にもあるとおりTwitterに書いちまってんだよ。なんなんだよ。かく、って表現は。賀来賢人は榮倉奈々をかく。賀来賢人いいなー。ボンボンですわ、んで大学辞めても芸能一家でね、才能あるから俳優やって、顔面いけてんのにギャグもできるってゆうさ。MUTEKI だよね。賀来賢人は。中1のとき榮倉奈々好きだったんだよなー。結構これはマジで。好きだった。タクサンシュインシュインしてたよ榮倉奈々で。

俺は今まで恋をしたことがないんだ。いや、実はあるのかな、自分でもわからない本当の気持ちがあって、それに気づいてないだけなのかな。まぁとりあえず、恋をしたことがない、って自認してんだ。俺は恋をしたことがない、と俺は認識してる。その上で、榮倉奈々が賀来賢人と結婚したのいつだっけ、高校とかかな?なんか悲しかったね。全く関係ないってのは分かってんだけどさ。


はー。なんてゆうか、はぁ。


なんなんだろマジで。

俺、一人っ子じゃなかったら、病んでないかも。いや、こんなのはホントにカスみたいなもんで他にもいろいろ原因はあんだけどさ。思うんだ。

親に感謝しててさ、感謝ってゆうか、なんだ、ありがたいっつうか、感謝と申し訳なさ半々、みたいな。

お父さんとはそんな話したりもしてこなくて、けど別に嫌いでもないし、家出てったけど、感謝もリスペクトもしてる。

お母さんは、比べたくないけど、お父さんより感謝とリスペクトあるかな。結局お父さん出てったあと家支えてくれてるわけだから。

どっちも好きなんだけどね。
まぁまぁ、とりあえず僕は恩返しというか、親孝行したいんですよ。本当に。これは一人っ子だからだと思う。兄弟いたことないから比較はできないけど、結構そう思う。

一人っ子だからこれからは俺が支えるしかないんだよ。俺しかいないんだよ。俺しか親に恩返しできないんだよ。

自分で自分に勝手に課したプレッシャーで押しつぶされそうだよ。

変な話、絶対に嫌だけど、家族がいなくて俺1人なら、もういいんだ、何がどうなっても。

別に全然ウチ金持ちでもないけど、親はすごいと思う。俺はこの生活水準を、維持できる自信がない。やらなきゃいけないのに。

兄弟がいれば多少は楽だったかも。兄貴が金持ってたら俺なんか何やってたっていいんだから。


幸せにならないなー俺は。生まれてから少し前まで、別に幸せになるだろ、とか考えてたけど、変わっちゃった。明るくて楽天的で、たまに卑屈な奴が、暗くて深刻ぶってる、たまに卑屈な奴になっちゃったよ。

人前に出ると、明るくなるんだけどね。なんなんだろこれ。

別になんの意図もなく、明るくなる。


セックスがしたい。本当に。セックスがしたい。セックスセックスセックスがしたい。普通に性欲が強めだから。だいぶ弱まったけどそれでも強めかも。最近は義務ニーだけどさ。そうゆう意味で、ジョカノが欲しいよ。無料でしょ。ホテル代とかはあるけど。理想はジョカノの家でやること。俺んちは嫌だ。実家だし。一人暮らしだとしても正直嫌だ。ベッド汚れるやん。だったらジョカノんちでセックスやりたい。別に俺潔癖じゃないどころか小汚いぐらいなんだけど、普通に、なんでベッド汚されなきゃいけねーんだ、って思う。

さっき、親孝行の話したけど、結婚だよね。セックスとはまた別の意味でジョカノ欲しいよ。孫の顔見せるってゆう親孝行。正直無いんだけどね結婚願望とか。この間お母さんにポロッと言っちゃったよ。結婚するつもりないよ、って。ちょっとショック受けてたかも。知らんけど。もしそうだったら、ごめんね。

先のこととか考える必要ないよね。そん時起こることはそん時起こるんだから。直前まで予測不能だよ。目の前のことやんなきゃ。遠い先のことばっか考える意味なんて、ないよ。

自分の胸ぐら掴んでぶん殴ってやりたい。馬鹿なくせに遠い先のことなんか考えんな、って。馬鹿なくせにくよくよしてんな、って。




あーークソつまんねー文書いちゃってすみません。

社会人になっても、会う友達は何人くらいだろう。小中高、合わせて4人、頻度はかなり低いけど、あってる。彼らとは社会人になっても会うかな。まだわかんないけど。

大学のはどうだろう。俺はできれば会いたい。でも多分無理だ。中高そうだったから。そんときめちゃくちゃ仲良くても、卒業すると意外とあっさりしてるもんだ。意外と卒業後に仲良くなったりね。一生の友達はいた方がいいんかね。既にいるんだけどさ。これだけは本当に恵まれてる。俺は。人には恵ませてるよ。本当にありがたい。友達がいなかったら、俺は本当にウンチだ。ICE BAHNのあの時って曲の玉露のバース思い出すよ。何故か出会いにだけは恵まれた。

これから先、不安だよ。いい出会いがあるかどうか。まぁなきゃないで旧友と会えばいいさ。

高校までは、責任もなんもなくて、頭からっぽでちんこ丸出しにして、腹ちぎれるほど笑い合ってたもんで、多少大人になっても、その頃の記憶があるから、対等でいられる気がする。俺は。

大学以降は差が出てくるよな。そうゆうのなしで会いたいよ。

そのためには自分に誇りを、ちゃんと持たないとね。

俺はちょっと前まで、友達といるのも、1人でいるのも、どっちも好きだった。どっちの時間も欲しかった。けど、本当に友達とか、分からんけど、まぁなんか色々必要な時はあるんだなって思った。そんとき満たされてると、いざそれがなくなったとき、気づかないもんなんだ。

やっぱり俺は馬鹿だから、こんな普通の結論にしか辿り着けない。考えなくてもわかることなのに。まぁいっか。

というか、結論はなんだっていいんだよね。自分の体験と結びついて、その結論に対する納得度の深さが重要なのであって。その結論にどういたって、どれくらいそれに納得してるか。体験が重なるとそれは深まって、強いものになる。さらに言うと、結論ってのは、得て終わりじゃないんだよ。人によると思うけど。結論を得て、どう変わっていくかが重要なんだよ。俺は理論もこねくり回すけど、現実世界、五感しか信じられないからね。頭ん中で理論やって結論だけ得ても、実感がない。そこで疲れちゃう体力のNASAは置いといて。納得度が深くないと、俺は変われない。どうだろう、今までも変わってこれなかったから、どうなるかは分からないけど、まぁそんな感じなんだ俺は。

あと今思ったんだが、俺はできるだけ世間とか人について語るのをやめたい、やめる。思っちゃったら言うしかないんだが、意味がない。世間とか人ってのは、どこまでいっても他人なんだよ。不確かなんだよ。人間とは○○である、とか論じたところで、確かにそうゆう傾向はあるかもしれないけど、一人一人の人生だろ。自分で決めんだよそんなことは。馬鹿野郎。こっち向けよ。引っ叩いてやるよ。何発でも。そしたらさ、俺のことも引っ叩いてくれよ。何度でも。


俺はこうだ、とか、そうゆう風な言い方をしたい。俺の見えた景色、感じたことだけを言いたい。それだけは確かなんだから。俺が感じたことに他人はケチつけらんないだろ?ん?自分でも気づかない部分があって、それを指摘されたらって?誰が指摘するかによるね。信頼してる奴なら良い。誰だよてめーはって奴はシカト。さっきも言ったろ、納得なんだよ。全ては。同じ結論、指摘でも、納得度が重要なんだよ。

ジャイロも言ってたろ、納得は全てに優先する、って。ちょっとこれとは文脈違うかもだけど。





弱いなー俺。まぁ結論とかねーわ。ブリウン。またねー。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?