見出し画像

船団護衛!輸送航路防衛戦 E-2甲攻略メモ 戦力ゲージ編

※イベント開始初期で情報が出揃ってない中での攻略になっています。
最適解を求める場合はある程度待って情報を集める方が良いと思います。
基本的にサブ艦使っています。

攻略の手順としては
1️⃣輸送ボスマス出現ギミック
2️⃣輸送ゲージ
3️⃣戦力ゲージ

となります。

この記事では3️⃣戦力ゲージについて記載

※【南沙哨戒部隊】での攻略になります。

3️⃣戦力ゲージ

戦艦1装空1重巡1軽巡1駆逐2※要高速統一,要索敵,正空≦2,軽巡≧1,駆逐≧2
※輸送クリア後【南沙哨戒部隊】で出撃するためには
・正空≧1
・重巡級≧3
・戦艦級≧3
 のいずれかを満たす必要がある。正空≧1を満たすのが楽か
正空1軽巡1駆逐2かつ自由枠2が基本になる。

基本はギミック編成の流用で特効艦を採用する。
金剛改二は夜戦僚艦突撃が発動しないので特効重巡愛宕を採用。
※金剛改二丙,比叡改二丙,榛名改二乙・丙,霧島などを使った夜戦僚艦突撃編成が安定か
初春不知火魚雷CI装備
能代特効装備ヘリを載せて連撃
大鳳は中破でも殴れる火力枠として、熟練甲板要員を載せて更に火力を上げています。
制空値は【120】前後
※攻略中は対空CIを採用していませんが、空襲戦で事故ることがあるので愛宕→摩耶(特効艦)にして対空CIさせるのもありです。他が強いので重巡を対空に割いてもどうにかなると思います。
軽空母・熊野がかなり強いので自由枠の1枠として採用もあり

ルート

A→D→G→T→V→W(G:通常,T:空襲戦,V:通常,W:ボス)
陣形は警戒→輪形→警戒→単縦

支援

道中:不要
決戦:必須

基地航空隊

Fritz Xなんて高級品うちには無いんでね(´・ω・`)

第一航空隊:Wマス集中【7】

ボスはケツダイソンで徹甲弾特効もあり意外となんとかなるがお供のネカス×2がウザすぎる。
基地航空隊と決戦支援で削って、閉幕カットして夜戦勝負に持ち込みたい。
が、如何せんボスのほうがネカスより弱いので普通に昼戦で終わるパターンもある。

大鳳の通常攻撃で割りました

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?