見出し画像

船団護衛!輸送航路防衛戦 E-4甲攻略メモ 輸送ゲージ編

攻略の手順としては
1️⃣輸送ゲージ
2️⃣戦力ゲージ1
3️⃣ボスマス出現ギミック
4️⃣ルート短縮ギミック
5️⃣装甲破砕ギミック
6️⃣戦力ゲージ2
となります。

この記事では1️⃣輸送ゲージについて記載

※【第一水雷戦隊】札での出撃になります

1️⃣輸送ゲージ

航戦1軽空1軽巡1駆逐4※遊撃部隊,要高速統一,要索敵
こちらもE3-1で使った艦を流用する。
山城大鷹缶+タービン高速化必須
山城はボス2巡制空要員が主な仕事です。
大鷹対潜哨戒機を積んでの対潜要員
制空値は【100】程度、若干足り無さそう
索敵が必要なので鬼怒大発+索敵機×2
若葉特効艦なので対潜装備を積んでksgk対策
玉波谷風大発ガン積みで輸送量稼ぎ
遊撃部隊にすると道中1戦空襲戦が増えるのですが、それが割りと強めなので秋月型対空CI必須

この編成装備で
S勝利93
A勝利65
削れます。若葉の攻撃が刺さればS勝利は容易なので基本的にS勝利想定です。

ルート

A→A2→B→C1→C2→D→F(A:潜水,A2:空襲戦,B:通常,C1:空襲戦,C2:通常,F:ボス)
陣形は警戒→輪形→警戒→輪形→警戒→単横

支援

道中:不要
決戦:不要

警戒陣+輪形で抜けるため道中不要
ボスも潜水4で基地で対処出来るので決戦不要

基地航空隊

第一:Fマス【5】集中
第二:防空

ボスが潜水艦4なので基地の東海で随伴を倒し、先制対潜+特効艦の対潜攻撃でS勝利は容易に取れるので、道中が一番きついが輸送ゲージ削り自体ははここが一番楽。
ksgkがめちゃくちゃ避けるのでしっかりと対潜装備を積んで挑みたい。


クリア後めっちゃ生える。
確かどっかに毛根マスがあるので注意して臨みたい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?