見出し画像

自己紹介と推し活マイルール

 今回は、推しの方のお話ではなく、自己紹介と推し活マイルールについて書いてみようと思う。興味のある方のみ、この先へお進みいただきたい。

 自分がリアルで、新しく知り合った人と関係を築く際に、重視している事がある。「自分の事(感情とかも含む)を全く言わない人は信用しない(できない)」という事だ。(勿論、言う人でも信用できない人もいるが)いわゆる八方美人と呼ばれる部類の人だ。八方美人は、人間関係を築く際には、ある意味必要なスキルとも言えるので、全否定している訳ではなく、あくまで自分が親密な関係を築こうとする際の話であり、自分の性格とは合わないから、という事をくれぐれも申し上げておきたい。

 話は変わるが、自分はフェアな関係を好み、アンフェアがあまり好きではない。自分は前々から、リストラーズさんが公開されている情報や、彼らの動画から読み取れる事を色々知っているのに、自分は匿名で感想を書いているだけで、自分の事をあまりさらけ出していない事がフェアではないと感じていた。完全にフェアになるには、実名も個人情報もある程度公開しなければならないが、さすがにその覚悟はない。

 そして、Xのリストラーズファン界隈でも、他の皆さんが書かれた個人的な事を色々読ませていただいておきながら、自分は個人的な事を殆どさらけ出していない。当然フェアな関係とは言えないし、自分がリアルな人間関係で信用できないと思っている部類の人間に、X上の自分が該当していると気づいた。

 思えば自分は、Xでもnoteでも正式な自己紹介をしたことがない。今までは自分のパーソナルデータに興味のある人はいないであろうし、自己紹介は必要ないと考えていたからだ。
 前述のとおり、自分の投稿を読んでくださっている皆様とは、少しでもフェアな関係でありたい。そこで、パーソナルデータを公開することにした。しかし、Xで改めて、というのは書きづらいし字数制限もあるので、noteに書く事にした。公開しても許せる範囲にはなるが、「にゃ」という人物像を知っていただくことで、リストラーズさんや界隈の皆様と、少しでもフェアな関係に近づき、皆様にとって信用できる人物になれれば良いと願っている。

<にゃ のパーソナルデータ>
・女性
・日本(地方)在住
・一般企業の勤め人
・リストラーズさんより年上
・どちらかと言えば男性脳
・インドア派
・色気がない(Xで行った心理テストの結果。当たっている)
・変な人(Xで行った心理テストの結果。当たっている)
 幼少期から現在に至るまで「変わってる」と言われ続け、誉め言葉だと思って育ったおかげで、今でも誉め言葉だと思っている
・合唱経験あり(アルト)
・職場以外では大体歌を歌っている(歌を聴くことも、歌う事も大好き)
 最近は専らリストラーズさんの持ち歌?を口ずさんで過ごす
・座右の銘:己の欲せざる所は人に施す勿かれ
・今最も欲しいスキル:コミュニケーション能力と文章力

 パーソナルデータ公開と意気込んでみたものの、自分のXを読んで下さっている方であれば、8割方既に知っている、または予想できるであろう事しか書けなかった。

 次に、人物像を知っていただく目的もあるが、「推し活って何?」「みんなどういう事してるの?」という方の参考になればという思いもあり、推し活マイルールを公開してみようと思う。(ちなみに、パーソナルデータよりもこちらの方が恥ずかしい。)


<リストラーズさん推し活マイルール>

・YouTube公式動画の鑑賞
 ※自分は「ながら鑑賞」ができず、集中して見れる時しか動画が見れないため、動画を見る時間が限られている。基本的に1つの動画は1日1回とし、なるべく多くの種類を見るようにしている。但し、新作UP日や、動画感想を書くためのループ、他の方の投稿確認のための再生はこれに限らない。

・自分のXで、リストラーズさんに関する投稿を1日1回以上行う
 ※どうしてもできない場合は、前日や翌日に2回以上すればOK

・Xの推し活仲間の皆様と一緒に界隈を盛り上げることで、布教活動を行う

・リストラーズさんの著作物を転載・引用する際には、一般的な著作権ルールを守る
 ※X公式でルール等を発表されていないという事は、一般的な著作権ルールを守る必要有りと解釈し、ファンとしてご本人に迷惑を掛ける事はしたくないので、著作権ルールには特に気をつけるようにしている。


 今回は、推し活からは横道に逸れたかもしれないが、「皆様とフェアな関係でありたい」という自己満足、および「これからも何卒よろしくお願いいたします!」という意味も込めて、初めて正式な自己紹介を行ってみた。
少しでも、どなたかの何かの参考になっていれば本望である。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?