1.75倍速で見て何が悪い

ごめんなさいアプリによっては1.8倍速でも見ています。

世の中倍速で映画を見るのも、アニメのオープニングを飛ばすのも、切り抜きばっか見てるのも叩かれがちです。
まぁ実際叩かれるほどもなくただただ眉間に皺を寄せて見られる程度なんですけども、被害妄想の激しい私は「ファスト文化の人間はゴミ」みたいな発言を鵜呑みにするなどしています。


それでもやめない。やめられない。だっていっぱい見たいんだも〜ん🎶

今回は映画に絞ってみますけど、映画を倍速で見る否定派の人間って理由はなんなんですかね?世の中に転がってる記事では映画は等速で見るのが良い前提で書かれていて、不服です。
そんなに生き急がなくていいじゃ〜んって言われてるけど別に生き急いだっていいじゃ〜んおっさんども^_^って思っちゃいます。

私が倍速で見る理由は単純明快。いっぱい見たい。これに尽きる。
世の中映像メディア全盛期、好きな番組は録画して溜まる一方だし好きな配信者は同じタイミングで配信を始め出すしアニメはどれもチェックしないと気が済まないし映画はサブスクで見放題なんですよね。
倍速で見ないとかぎりある時間じゃ視聴しきれない。

逆に倍速で見るのを良しとしない理由はなんなのか考えてみたのですけどあんまり思いつきません。なぜなら倍速全肯定botなので。毎日8.16.24時に全自動でツイートします。
製作者の意図が伝わらない云々あるかもしれませんが、そもそも倍速で見てなきゃ見てないところを考えると、「倍速で見ないと視聴が叶わないため理解度0%or倍速で見たために理解度60%」を戦わせることになりそんなの倍速で見た方が勝ちなんですよね。

あと思うんですけど、1.8倍速で見る時こちら側も1.8倍だったらなんの問題もないんですよね。それは等倍と同意。冗談ではなく、頭をいつもより早く回転できて1.8倍に慣れて仕舞えば慣れてしまった私はもう無敵なんじゃないでしょうか。

一旦頭の切れる倍速否定派とディベートをしてボコボコにされない限り倍速の方が成功者に多いと嘘を撒き散らすことになりそうです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?