見出し画像

20230313_ルピシア 5576_花笠

ルピシアの地域限定茶サブスク、「旅するお茶の定期便」で届いたお茶の
山形限定のフレーバードティーを開封しました。

5576_花笠 山形限定/紅茶


原材料:紅茶、ルイボス茶、サフラワー/香料

開封した瞬間に感じたのはベニバナなのかどうかわからないけどオレンジのようでオレンジじゃない香りがします。かんきつのようだけどかんきつではない。わりとフルーティ。明るい主張を強く感じるような……
植物系染料のような。ルイボスに交じってなんか染料っぽい香り。これがベニバナかしら。

原材料にある「サフラワー」はベニバナのことでした。

7月に橙色の花を咲かせるサフラワーは、和名で「ベニバナ」といいます。サフラワーは女性特有の症状軽減の効能も期待できるといわれ、中国の古い薬物書には婦人病薬として、冷え症や更年期障害などの治療に用いるようにと記されています。

https://www.yomeishu.co.jp/health/3718/
養命酒HP

そうだ、サクランボのかおりでした。茶葉からも淹れたお茶からもサクランボに近い香りがします。
青いサクランボ。まだ早い堅いやつのような……
ちょっと青臭い感じ。


淹れた色は紅色

飲むとなんか一瞬揚げ物っぽい風味が
天ぷらを連想させるような風味がかすかに。紅花油の思い込みですが(笑)
で、どーんと香ってくるサクランボ。

山形名物、花笠祭りの華やかさをイメージしたフレーバードティー。甘酸っぱいさくらんぼの香りをギュッと詰め込んだ、すっきりとした味わいです。山形で有名な紅花やルイボスをブレンドし、より透明感のある風味に仕上げています

ルピシアの商品説明(同梱リーフレット)より

確かにサクランボ要素が入っていたわ~~

御馳走様でした。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?