マガジンのカバー画像

情報収集

4
しっかり整理整頓!情報収集に関連した記事をまとめたマガジンです。
運営しているクリエイター

#看護診断

【試し読み】-看護実習のすべてがわかる!-なんでなんだの看護過程ガイドブック

2024.5.2更新 -看護実習のすべてがわかる!-なんでなんだの看護過程ガイドブック 目次(全編確認用)●はじめに ●序章「看護過程」とはなにか?  ・看護過程の概要  ・看護過程の展開  ・実習はSOAP+PDCAと考えると分かりやすい  ・看護実習は兎にも角にも評価と判断の練習!  ・実習は事前学習からはじまっている! ●第1章 情報収集  ・なんのために情報収集をするのか?  ・情報収集の枠組み ゴードンとヘンダーソンは全くの別物!?  ・情報収集の種類  ・情

【完全公開はnoteだけ!!】しっかり整理整頓!情報収集の素:ヘンダーソンの看護の基本となるもの

2024.3.30更新 はじめに 今回はより良い情報収集を行える様にヘンダーソンの看護の基本となるものを整理しました。ヘンダーソンの看護の基本となるものを次の3つにまとめています。 1.情報収集する内容 2.どんな事をアセスメント(評価)したいのか? 3.関連する看護計画 そもそもなにをアセスメントするんだっけ? とりあえず情報はとったけど、この情報はどこのパターンに入れるんだっけ? どんな計画に使えるの? と迷ったらこちらの表をお使いください。 ヘンダーソンの看護

有料
300

【完全公開はnoteだけ!!】しっかり整理整頓!情報収集の素:ゴードンの機能的健康パターン

2024.3.30更新 はじめに 今回はより良い情報収集を行える様にゴードンの機能的健康パターンを整理しました。ゴードンの機能的健康パターンを次の3つにまとめています。 1.情報収集する項目 2.どんな事をアセスメント(評価)したいのか? 3.関連する看護計画 そもそもなにをアセスメントするんだっけ? とりあえず情報はとったけど、この情報はどこのパターンに入れるんだっけ? どんな計画に使えるの? と迷ったらこちらの表をお使いください。 ゴードンの機能的健康パターンと

有料
300