マガジンのカバー画像

栄養-代謝パターン

10
もっと楽々コピペで立案!標準看護計画の健康知覚-健康管理パターンの看護計画をまとめたマガジンです。
運営しているクリエイター

#下痢

もっと楽々コピペで立案!体液量不足の看護計画

更新2024.6.3 ※この計画はゴードンの機能的健康パターンの看護計画の1つとして、標準看護計画>栄養-代謝パターン>体液量不足とした。 体液量不足の定義から「体液量不足=脱水」であるため、症状別看護計画に脱水(脱水傾向)の看護計画を立案しているが、体液量不足の看護計画と同じ内容である。 ※但し以下の点は異なる ・定義 ・目標の表現 ・各項目の表現:体液量不足→脱水 体液量不足の看護計画<定義> 体液量不足とは、何らかの原因により細胞内液と細胞外液が個人の正常範囲以下に

もっと楽々コピペで立案!皮膚統合性障害リスク状態(小児)の看護計画

皮膚統合性障害リスク状態(小児)の看護計画<定義> 皮膚統合性障害リスク状態とは、機械的要因(圧迫、ずれ、摩擦、粘着剤の着脱など)、化学的要因(便、尿、滲出液など)、感染、アレルギー、薬物治療、放射線治療、加齢などの皮膚が障害される危険因子がある状態の事である。 看護計画 疾患: 既往歴: 治療内容: 目標 皮膚を正常に保つ事ができる 皮膚障害が起きない O-P 1.疾患、治療内容 2.既往歴 3.感染症の有無 4.アレルギーの有無 5.検査データ(TP、 Alb、