この現象なんて表現したらいいんでしょうか

恋愛でのできごと


これは多分好きとか嫌いとかそういう言葉で表現するものじゃないと勝手に思ってる
今まで恋愛は片手ぐらいしかした事ないし見事にみんな傷つけて、苦手というかもう嫌いになってるけど憧れや理想の要素を
多く占めた思いだったのかなって
ありきたりな話だけど毎度同じ結果になる、日常のちょっとした仕草とか言い回しとか表情とか友人関係だったら気にならないこともなぜか許せないみたいな、えこんな感じなの?生ぬるい視線が気持ち悪い好意を向けられている笑い方が無理とか多分この人はこういう事をしてこういう感じのタイプでしょていう考えが自分の中に存在して食い違うと変だなとかおかしいて思っちゃうのかな
人の弱さとか少しズレてるところ許せないのかなわたし。
そもそも自分のこと許してる?許せないよ
の割にはなにも改善しようとしてないの、でも根底に自分が大嫌いでこういう自分になりたくないだとか全て完璧に場に合うように
考えた自分でありたいと、
はみださないようにはみださないように
頑固で、でも今までの私を形成する素で大切なものと同時に早く棄てたい思考を持ってる。
もう自分から恋愛したらまた同じような事になるって考えたら、しんどくて楽しい気持ちもない恋愛モドキの経験しか出来ていないのかもと辿り着いた。思い込みのように自分で自分に洗脳してるこれは恋だよ、愛だよかっこいいし好きだよ絶対ねみたいなふと第三者目線になってなにしてんの?
て醒めちゃう。
そんな事になるならいっそ醒めなければいいのに
人一人愛すことも出来ないくらい
私の中身は難解でねじ曲がったものってこと?

友人関係でのはなし。

わたし、どんなに優しくされて仲良くしてもらっても嫌われているんじゃないかって
些細な出来事で不安になる。だれからも嫌われたくないのに、なんか色々怒らせたり面倒くさがられたり下手くそなのかな。
そう思ってしまうのって、自分が辛いのは勿論なんだけど仲良くしようと動いてくれる友人そのものを否定する様なことなんだよな人の好意を正しく受け取れない、恋愛の悩みにも通ずる部分
怖いのひとりになるのが。
みんな大好きで大切で失いたくなくて愛されたくて愛したくて出来ることならずっと親しい存在でいたいと思ってしまう。その感情はほんと、重いのよねって分かってるけど
気持ち悪いよね、ごめんねここで言ってもどうにもならないけど、それしかわたしは言えない。
やっぱり迷惑かなわたしの存在

だれにも、

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?