[数宇 - 私だけの計算機] 機能アップデート: 工房の計算機修正

こんにちは!

数宇の開発者、宇宙人です。
今日も数宇の機能アップデートを紹介させていただきます。
それは工房の計算機修正機能です。

工房の計算機修正機能の追加

数宇の工房は、多くのユーザーが作成した様々な計算機を共有し、活用できる空間です。
しかし、アップロードした計算機を修正したい場合、以前は削除して再アップロードする必要がありました。
この不便な時間の浪費を減らすために、計算機修正機能を追加しました。

計算機修正方法

  1. 計算機管理: まず数宇アプリで計算機管理ボタン(スパナアイコン)をタップして計算機管理画面に移動します。

  2. 修正する計算機の選択: 修正したい計算機に移動します。

  3. 計算機修正: 計算機修正ボタン(歯車アイコン)をタップして計算機を自由に修正します。

  4. 計算機保存: 希望の部分を修正した後、「保存」ボタンを押して修正内容を保存します。

  5. 計算機管理: 戻るをタップして計算機管理画面に戻ります。

  6. 計算機共有: 計算機共有ボタンをタップして表示されるダイアログボックスで「工房にアップロード」をタップします。

  7. 計算機修正内容のアップロード: 既に工房にアップロードした計算機であれば、修正または追加できるダイアログボックスが表示されます。
    計算機を修正するには修正ボタンをタップします。

注意事項

  • 既にアップロードした計算機を削除した場合、工房から自分の計算機を再追加してから修正してアップロードできます。

  • アプリをアップデートする前に工房にアップロードした計算機は、修正できるダイアログボックスが表示されません。
    アプリのアップデートを進め、工房で該当計算機を自分の数宇に追加してから再試行してください。

  • 修正された計算機は即座に工房に反映され、変更された内容は後から追加するユーザーにのみ適用されます。

工房の計算機をもっと便利に管理しましょう!

今回のアップデートで、工房にアップロードした計算機をより簡単に管理し修正できるようになりました。
この機能を活用して、より完成度の高い計算機を提供し、ユーザーと共有してみてください。


数宇はユーザーの皆様の利便性のために機能を改善し、新しいアップデートを提供し続けています。
皆様の様々なフィードバックとご意見をお待ちしております。
ぜひお聞かせください。
数宇と共に、より良い計算体験を作りましょう!

ありがとうございます!

Google Playで数宇をダウンロードする

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?