見出し画像

2020年のわたしから2018年のわたしへの労い

わたしは難病持ちの主婦だ。
穏やかで優しいADHDの夫と暮らしている。
趣味は音楽と読書とネットショッピング。
隙あらば楽天ポイントを貯めている。

2017年の10月にSLE(全身性エリテマトーデス)の診断がおりて正社員を辞め、同棲していた彼氏と入籍して実家の近くに居を構えた。

2018年の9月に結婚式を挙げ、ささやかながら新婚旅行(北海道)にも行くことができた。

時は流れて今年の1月、再燃疑いで出社できなくなり、コロナ禍で復帰できず退職。SLEに加えて、線維筋痛症の診断を受けた。

家にいれば体調悪くてもなんとかなるので、
リモートのバイトを探しながら自宅療養中。
わたし情報はこんなかんじだ。


突然だが、夏はいつも体調が悪い。
暑さと紫外線アレルギーがストレスとなり、膠原病が悪化するらしい。


今年はまだ夏とは言えないような涼しい気候で助かっているが、2018年の夏は連日35度を上回り、シンプルに地獄だった。

思えば2018年の今頃は、ただただ目まぐるしかった。この投稿は回顧録だ。


2018年、9月に結婚式を控え、減量のため1日600kcl以上とらないようにしてしていた。
確かに過酷だが、わたしはステロイドを飲んでいるため太りやすく、空気を吸うだけでむくみ、体重が増える。普通のダイエットでは1ミリも痩せないのはわかりきっていた。
また、昼間は体調が悪く動けないので、夜にジムに通い2時間運動した。結果12.6kg落とすことができた。

7月は結婚式の準備がピークで、いつも締め切りに追われて書類を作ったり、いろんな業者とやりとりしなければならなかった。
前撮りも7月にした。暑くて大変だったのを覚えている。
ああ、髪が全然伸びなくて困ったんだった。
でも可愛く撮ってもらえたので満足。

画像1

↑可愛いでしょう


結婚式の準備を通して、もう夫の親族には関わらないと決めたのもこの時期だった。病気の体で、良識の足りない方々と向き合うのは時間が勿体ないな、と思った。
あれから2年経ったが、このときの決心をもとに、会いたくない人に会う時間を作らない人になった。
この件についてはまた改めて文章にしてみようかと思っている。

そうそう、余興で弾き語りをしようと思ってギター教室に通い始めたのも7月だった。独学では間に合いそうになかったのだ。
ギター難し過ぎる 作った人天才すぎんか?

画像2

↑なんとか事故らずにやりきった結婚式当日


上記のように自身の病気や結婚式の準備が重なり、タスクが山のように迫ってくる中、ついに夫が処理落ちした。
もともとマルチタスクに向いていない彼だったが、パニックになってしまい普段出来ていたこともできなくなってしまったのだ。

そしてわたしも余裕がなかったため、毎日ド詰めしてしまった。結婚式を控えているのに、離婚しそうな雰囲気だった。

もう彼と向き合うことに疲れてしまった頃、前から頭の片隅にあった「発達障害」が脳をかすめた。もしかしたら…と思って彼の手を引き心療内科を受診した。
そこで彼はADHDと診断された。
診断が下り、薬を処方された時は大層ホッとしたものだ。

うん、思い返せば地獄のような日々だった。あのときの機動力、今のわたしは真似できない。

こうして地獄の7月を超え、8月にSLEが悪化し体が動かなくなった私は、当時週2〜3で通っていた事務のバイトをクビになった。ちゃんちゃん。

でも結婚式を挙げてほんとうによかった。
夫の ADHDがわかってとても助かった。
余興のために始めたギターは趣味になった。
12キロ減量したら体が軽くなり着られる服が増えた。(2020年現在+5キロ)
バイトがクビになったのも仕方がなかった。
あの会社は長くは続くないだろう。
終わってしまえばそう思う。

2年前の今頃は、結婚式が終わったら全部が楽になると思っていた。でも現実はなかなか楽にはしてくれない。
でもあのときよりは平和に、穏やかに暮らせている。

大丈夫だよ、お前がんばったから、
2020年のお前はかなり楽になってるよ。
忘れられない1年をありがとーね。

画像3

善き日

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?