マガジンのカバー画像

漫画とアニメの話

34
漫画とアニメについて触れた記事をまとめました。 よろしければご覧ください。
運営しているクリエイター

2020年8月の記事一覧

#017リーダー的存在とたけし

ところで,リーダーのあり方については度々議論になります。 このコロナ禍ではリーダー的存在の方も苦慮していると思います。 さて,リーダーと言えば, 当然のことながら,たけしです。 世紀末リーダー伝たけし! アニメ化され少年ジャンプの看板となった「トリコ」の 作者である島袋光年先生の作品です。 小学生のたけしがリーダー的存在として あれやこれやの大騒ぎ! そして,少年ジャンプ伝統のガチバトルが展開されます。 これは日本の漫画,アニメ,そしてゲームの特徴ですが, 小学生が

#020サマーウォーズと時をかける少女

ところで,夏ですね! 8月に入ったらもう真夏と言って差し支えないでしょう。 夏と言ったら! 学校の怪談(#006参照)ですが, 今回はサマーウォーズの紹介です。 細田 守監督の作品です。 細田 守監督の作品は人物が良いですね。生きてます!! サマーウォーズは,ひょんなことから 高校生の少年が「田舎」の大家族と世界を救う話です。 舞台は「田舎」の家で8割以上が展開されます。 でも世界を救うんです!! なによりもおばあちゃんがすごいっ!! 詳しくは話せませんが警視総監(?

#021タルるートくんとドラえもん

ところで,居候モノって初代は誰なんでしょう? 国民的居候としてはドラえもんに異論はないと思います。 やっぱり,大山のぶ代ですよね。 という話題はさておき, 今回はタルるートくんです。 日常に繰り広げられるちょっとえっちなギャグ漫画だったのに, 最後の方はガチバトル(笑)もう,ザ・ジャンプです!! でもそこがいいんですよね。 少年ジャンプの作品のいくつがこの経路をたどったのか, なんというかたぎりますね。 そこがいいんです。 まぁ,ドラえもんがガチバトルになったら笑

#024火垂るの墓と夏休み

ところで,「特別な夏」に突入しました。 通常の夏ですとお盆を迎え, 何かしらかの機会に火垂るの墓をみるといった流れでしょう。 とはいえ,そんなに毎年,火垂るの墓を見てはいません(笑) いやぁ,子どものころに見たトラウマというか・・・ ふつーに怖い映画でした。内容がわかるようになってもずーんときます。 年齢が上がるにつれわかる部分が増えてきて, ただのいやな親戚の事情もわかってきたりして・・・ さらにずーんです・・・ お盆というと入道雲とか青い空って感じですが, 今年は気

#029もちぎさんとマイノリティ

ところで,もちぎさんをご存知ですか? 「ゲイ風俗のもちぎさん」という書籍の作者です。 昨今は「差別」を問題とする動きが活発です。 この動きは基本的人権という意味合いにおいて非常に重要です。 西暦2020年という歴史の中ではいろいろなことがありました。 その中で,差別は作られてきました。 もちろん良いか悪いかといったら悪いことでしょう。 歴史の中では,さまざまな出来事の中で生じてしまいました。 主に「政治」や「宗教」を背景として生まれています。 「統治」するということはそ

#033涼宮ハルヒとエンドレスエイト

ところで,エンドレスエイトはご存知ですか? 最近,ネット上で話題になっていて思い出しました。 あの毎週のガッカリ感ときたら(笑) 涼宮ハルヒというアニメです。 初期放送はリアルタイムでは見ていないのですが, 当時,DVDレンタルで見た後に,2期放送時にリアルタイムで見ました。 2期放送は1期放送に加え, 2期に相当する内容を組み込んでの放送です。 1期放送に加わる2期放送としての新作エピソードにワクワクしました。 とても楽しみでした。 そんな中で,8週連続のエンドレスエ

#034物語シリーズとあららぎさん

ところで,あららぎさんってハイスペックですよね。 物語シリーズの話です。 U-NEXTで「傷物語」をみました。 物語シリーズの多くは,化物語以外はリアルタイムで見ました。 傷物語だけが劇場に行くことができずにずれ込んだのです。 さて,物語シリーズといえば, 「化物語」の戦場ヶ原ひたぎの後ろ姿のイメージが強いのではないでしょうか。 正直,内容については, くどいと言われてしまえば,くどいですと答えることになります。 しかし,それが西尾維新先生の持ち味でありウリだと思います

#037少女鮫とピグマリオ

ところで,和田慎二先生が亡くなられたのが2011年7月です。 つい最近のことかと思っていましたが, もう9年も前のことなんですね。。。 最初に読んだ作品はピグマリオです。 超正統派ファンタジーといった内容で, 人間と精霊の間に生まれた少年が大きさの変わる剣を携え, 母の石化を解くために冒険に出ます。 涙あり笑いあり, 出てくる登場人物すべてが魅力的なキャラクターばかりです。 泣けます。。。 今だからこそアニメ化してみては?? からくりサーカスやうしおととらみたいな 長編