見出し画像

たまに投げるならこんなボウリング場「たまなげ!」 175 鳥取・Tottoriスターボウル

はじめに

このシリーズでは、特色のあるボウリング場を300場を目標に紹介していきます。もちろん、こたつに入った想像ではなく、実際にそのボウリング場でプレイしたものをお伝えします。

概要

鳥取県鳥取市にあるボウリング場です。
鳥取市にはボウリング場がこの1場のみ。鳥取県全体では他に米子市に2場のみです。したがってここから最寄りのボウリング場となると兵庫県豊岡市になって70kmほど離れている、エリア的に独占な立地です。
運営会社はパチンコ店営業が本業ですが、Tottoriスターボウルは併設店舗ではありません。

国道53号に面しています。同じ敷地にはマクドナルドのドライブスルー付きの店舗が併設されています。

鳥取駅からは3kmほど離れていますが、鳥取砂丘方面行きのバスが近くを通るなど、バスの便はいい場所です。

1号に面しています。電車の場合は駅同士の中間で、近鉄朝日駅から徒歩15分ほどの距離です。

日本ボウリング場協会に加盟しており、JBC公認競技場となっています。鳥取県の3場は全て協会加盟&公認競技場です。

1フロア30レーンが設置されています。

1ゲームは580円。平日昼間は割引がありますが、誰でも使えるパックの設定は平日午後の設定しかありません。

このボウリング場の大きな特徴がレンタルシューズです。貸出機の表記、普段から気にすることもないですし、何の説明もなかったのですが、「右利き用が出ます」と書かれていますね。

なんとTottoriスターボウルのレンタルシューズは、マイシューズのように片方滑るようになっているんです。

200場以上投げても初めての感覚で、最初は戸惑いましたが、意外とすぐに慣れるものです。
これ、逆に鳥取でボウリング始めて慣れてきた人が、他県の両足滑り方一緒のシューズで戸惑わないものなのでしょうか?

オートスコアラー

Qubica AMFのオートスコアラーです。申込書がニックネームを書くようにはなっておらず、操作盤でも変更ができないため画面に本名が残ります。

レーンコンディション

オイルは少な目。曲がりもよくありません。

ピンもあまり飛ばず滑りも多いコンディションです。スプリットは全く出なかったのですが、スペアもなんだか取りにくくて伸びませんでした。シューズの影響なのかどうなのか。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?