見出し画像

【電子煙管】今週のご報告08/30-09/05

沼田茶舗 電子タバコ店の沼田です。
クラウドファンディングへのご支援、誠にありがとうございます。
こんな感じに張り付けるとは知らず、失礼しました。
今日、この時点で250万円突破、快挙と思います。

記事に掲載された手前、初めての方もおられると思います。
電子煙管について、簡単な説明掲載です。

電子煙管は、電子タバコです。
電子タバコは、グリセリンを蒸気にする道具です。
グリセリンは、
「のど飴」「駄菓子」
などに使われます。

電子タバコは加熱式タバコと混在されてしまうのですが、
「ニコチン」「タール」
といった健康被害のあるものは添付されません。

どなた様も安心してご使用できるものです。

電子煙管は、普通の電子タバコですが、
「皆様を引き立てる和装飾品」
その思いを込めて開発、デザインを起こしました。


前回は、閲覧回数が悩みであり、ニュースリリースが今週の施策。
おかげさまで様々なサイトで掲載されました。
掲載されたサイト様、閲覧していただいた皆様、そしてご興味を頂き、ご支援に至りました皆様、この場を借りて厚く御礼申し上げます。

良い感じでプロジェクトが閲覧され、支援が伸びております。
ここから停滞気味にならないよう、邁進してまいります。
本日までの結果は下記に記載です。

クラウドファンディングは
作り手と支援者が熱狂するもの、
起案者が主犯、支援は共犯ともいわれます。

当店や、開発者の沼田を始めて知った方もおられます。
このプロジェクトに掛けた思いを記します。

所信表明

キセルが欲しい。
タバコは要らない。
だから、電子煙管欲しい。
電子煙管カッコイイ。
その声の応えるべく、この1年6か月、すべてを捨てました。
このプロジェクトが未達であれば、すべて断念します。
その覚悟をもって挑みました。

覚悟の理由は3つです。
まずは資金面。
正直に言えば、コロナ禍において資金繰りにひっ迫しました。「断念する」というより「せざるを得ない」状況ではあります。
2018年から今日まで類似品が出ない理由は、製造原価と開発技術、そしてデザイン。これらを行うには企業判断として難しいためです。
個人事業の「やぶれかぶれ」の産物です。
他社が類似品を作るに至るデータが乏しく「欲しいけど、あとで買おう」は、成り立ちません。
資金の話として、プロジェクト成功をもって販路(販売先)が広がります。
まさに正念場です。

次に時期的なものです。
クラウドファンディングのプロジェクトページに掲載できない言葉
「オリンピック」
です。このマークや文字は意匠、商標で守られているため、許可なく使用できません。
オリンピックの開催は、感染症対策に掛かっています。
開催推進する理由は、オリンピック開催国は閉幕後に来訪者数(インバウンド)が伸びるデータがあるためです。
開催された場合、感染症対策が功を奏してインバウンド関連「旅行、宿泊、飲食」ほか様々な業界が復興します。

オリンピックは政府的にも、やらなきゃいけない状況です。
訪日観光に意欲的なデータもあります。今すべての業界が踏ん張り所です。

電子煙管は、いまも日本国外から「欲しい」「支援できる?」といったメッセージが来ております。
販路の話に戻りますが、新型コロナ感染症が流行る前、流通会社の数社と、製品取引について具体的な話を進めていました。
このコロナの影響で保留、流れた話もあります。
このプロジェクトが成功することは、「欲しい人が沢山おられる」というデータになります。
このデータは「売りたい人」の販売促進、お手伝いに繋がります。
そして来たるべき時、「欲しい人」に留まらず、「売りたい人」と、その産業を救うお手伝いができる製品と確信しています。
いま、作らなきゃいけない製品です。

最後に心身的なものです。
売れる確信は下記データのとおり皆様の関心の高さにあります。
そして「初陣」を含め5年以上の歳月と資金を投入しました。
いずれ開発秘話を公開しますが、ここに至るまで心折れる出来事は山ほどあります。
このプロジェクトも時間との勝負、すごいプレッシャーです。

欲しいと言ってくれた方々、そして支援して頂いた方々のために最善を尽くすことしか考えておりません。

「次」も、
「また今度」も、
「機会があれば」も、
心身に余力がないです。
「欲しい、カッコいい、成功して」その言葉だけが原動力です。



本当は、この思いより
「キセルかっけーー」
「あ、これ欲しい」
と、そのまま支援、応援購入していただけたら、と思います。
開発者の思いを凌駕する美しさ、そうなるよう尽力したつもりです。
電子煙管に支援したことが、経済復興の共犯者になります。
もうひと踏ん張りの機会をください!よろしくお願いします。


今週の出来事

記事の掲載でtwitter上の盛り上がりはこんな感じです。

スクリーンショット 2020-09-03 12.29.30

電子煙管を見た人は50万人、、、50万?!?!
RTや引用した人は2千人、Favが3千人です。
これだけ話題にされました!
その甲斐もあってプロジェクトの閲覧元は前回グラフから大幅改善。

スクリーンショット 2020-09-03 12.29.29

プロジェクトを見た方はmakuakeからの検索が55%、記事がたぶん33%です。
流入元不明、あと10~20%は増やしたいと思っておりまして、来週引き続き打ち合わせです。

掲載先一覧!

掲載、誠にありがとうございました。
現在確認してるサイトの合計数は75に上ります。
主だったところのご紹介です。

fabcross.jp 様
キセル型電子タバコ「電子煙管 虎御前」がMakuakeに登場

ねとらぼ 様
スチームパンクっぽい キセル型の電子タバコ「虎御前」が出資募集

Japaaanマガジン 様
着物に合わせれば完全に江戸時代!キセル型 電子タバコの第二弾となる「電子煙管 虎御前」発表!

grape [グレイプ] 様は海外向けのメディアとなります。
Vape like a famous Japanese courtesan heroine with a fancy Kiseru pipe E-Cigarette

おたにゅー! 様
老舗電子タバコ店が開発した、キセル型電子タバコ第二弾 「電子煙管・虎御前」製作に向けてクラウドファンディングを開始!

家電倶楽部様
老舗電子タバコ店が開発した、キセル型電子タバコ第二弾 「電子煙管・虎御前」製作に向けてクラウドファンディングを開始!

財経新聞様
老舗電子タバコ店が開発した、キセル型電子タバコ第二弾 「電子煙管・虎御前」製作に向けてクラウドファンディングを開始!

LINEニュース
着物に合わせれば完全に江戸時代!キセル型 電子タバコの第二弾となる「電子煙管 虎御前」発表!

livedoorニュース!
着物に合わせれば完全に江戸時代!キセル型 電子タバコの第二弾となる「電子煙管 虎御前」発表!


来週は、たぶんインスタグラム関係です。
初めてアカウント作りましたが、流れてくるタイムラインもよくわからず、投稿もボケていました。時代錯誤なので、試行錯誤中です。
tiktokも、よくわからない、、、
来週も、良いご報告ができるよう頑張っていきます。
どうぞよろしくお願いします。

改めまして、クラウドファンディングはこちら!よろしくお願いします!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?