【CHUNITHM】フォルダ埋めに関するあれこれと、自作ツールの宣伝

この記事は PUC(2) Advent Calendar 2022 の 3日目の記事として作成されました。

PUC(2) Advent Calendar 2022 - Adventar


null です。

今年の7月に、niconico フォルダの全理論値を達成しました。

さらに11/30 の時点でイロドリミドリフォルダも未理論値2(アリア、一考察)の所まで来ています。こっちもそのうち詰めたい。

そこで今回は、フォルダ埋めの効果や意義などについて書こうかと思います。


フォルダ埋めとは

CHUNITHM の楽曲はジャンルや難易度ごとにフォルダ分けされています。

さらにそのフォルダには、それに含まれる曲全てで達成している実績のマークがつきます。

フォルダの曲全てを特定の実績(SSS, AJ など)で埋めることをフォルダ埋めと呼びます。


フォルダ埋めのメリット

  • 全ての曲を触るので、苦手が減る

全て埋めるとなると当然やりたくない譜面(セツナトリップとか)も詰めることになるので、否応なしに苦手な譜面と向き合わされます。

しかし前向きに捉えれば、これは苦手を克服するチャンスでもあります。

実際自分は片手トリルが非常に苦手だったのですが、niconico を全て埋めた今ではかなりマシになっています。高い塔のおかげ。
さらにタプスラも簡単なものならほぼ確実に光るようになりました。

個人的には、苦手な曲ほど伸びしろがあるのでどんどん触るべきだと考えています。
その点でもフォルダ埋めは地力上げと相性が良いように感じます。

  • 自信がつく

適当なフォルダの曲を全て埋めた後だと、その他の曲をプレイするときに「〇〇フォルダ全部埋まるならこれも出るやろ」みたいな心持ちで臨むことができるため、精神的余裕が生まれます。

  • 気持ちいい

全曲埋めると、気持ちいい


フォルダ埋めのデメリット

  • お金と時間がかかる

これに尽きます。

全ての曲を埋めるのは結構大変です。
当然1曲につき1回というわけでもなく、目標を達成するまで何度もプレイすることになるので、時間、お金、そしてモチベーションが削がれます。

ですが全て埋め終わった後の達成感はすごいので、お金と時間に余裕があるならばやってみて損はないと思います。

いきなり全埋めを目標にすると疲れるので、適宜小目標を設定しましょう。


おすすめフォルダ

埋めるのにおすすめのフォルダですが、

  • 総合的な地力を上げたいなら「Level 14」「Level 14+」

  • 変な譜面に耐性をつけたいなら「Level 13+」

  • 理論値の自信をつけたいなら「Level 10」「Level 10+」

  • バージョンを AJ で埋めたいなら「CHUNITHM AMAZON」

  • ジャンルを埋めたいなら「niconico」

みたいな感じだと思います。

niconico フォルダは有名な曲/いい曲が多い上に譜面も(無印を除き)やりやすいものが多いので、よかったら AJ などで埋めてみてください。


宣伝パート

今年の4月頃に、CHUNITHM の埋め支援ツール「chunifil」を公開しました。(chunithm + fill [満たす]。C++ の std::fill をイメージ)

chunirec のデータを参照して、条件を満たす曲の中から指定した曲数をランダムにセレクトしてくれます。

自分はポプアニの曲をあまり理論値埋めしたくなく(消えるので)、ジャンルを指定したランセレツールが欲しいと思ったのが動機です。

使用言語は HTML, CSS(bootstrap), javascript(jQuery) です。
Web 開発ほとんどやったことないので苦しみながら書きました。
仕組みとしては、chunirec の API を叩いてプレイヤーデータと全曲データを入手した後、条件を満たす曲を全て抜き出し、ランダムに選んでいます。


折角なので頑張ったポイントを書きます。


  • 絞り込み条件をCookieに保存している

これにより、一度ページを閉じても同じ設定を保つことができます。

  • 収録曲数に関して線形時間で動作する

計算量に気を遣っているので、結構速いです。

  • API の呼び出しは初回のみ行う

動作が軽くなるほか、API 呼び出し回数の上限に引っかかることを防げます。

  • 難易度の部分が譜面保管所へのリンクになっている

これによって譜面確認の労力が軽減されます。
本当は曲ごとにその譜面へのリンクを貼りたかったのですが、技術的な問題(クロスドメイン制約)のせいで不可能なのでやめました。

  • 選曲数が5曲以下の場合、ツイートボタンが表示される

ツイートボタンをつけると共有してもらうことができ、知名度アップにも繋がります。
アプリの認証なども不要なのでお手軽です。


こんな感じです。コード書いたの半年前なのでほとんど忘れました。

(Web 開発は普段全くしていませんが、技術的な話やアルゴリズム関係の話題ははてなブログの方によく書いてます:記事一覧 - メモ帳 (hatenablog.com)


ここにいい感じのまとめが入る

まあ無理にフォルダ埋めする必要もないんじゃないんですかね(手のひら返し)

ただ全部埋まると達成感が得られるのは事実なので、気長にやっていくのがいいと思います


近況報告

メイン機種は Splatoon 3 と研究室です


飽きた

書くの飽きた


終わり

おしり

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?