ココアパウダーとカカオパウダーの違いを知ろうのコーナー

ココアパウダーとカカオパウダーは別物です!

文体がうざいが参考になる

バナナに変な甘味料の甘さが加わったフレーバーのプロテイン3kgぐらいをどう消化しようか模索して、
チョコ風味を加えるのがベターっぽいのでそれが可能な製品を最近探していた

選択肢として、基本的にノンカロリーフレーバーの甘味料(スイートナー)から探した

iHerbにあるウォルデンファームとかいうブランドのチョコレートシロップ、
AmazonでiHerbが売ってるナウフーズのベターステビアダークチョコレートなんちゃら、
マイプロテインのフレーバードロップのチョコレート、
と出てきたが

今日浮上したのがココアパウダーだった
そもそもプロテインが甘いので、甘味料はあまり足さないほうが良い気がする
さらなる甘さで打ち消すというやり方もあるのだがちょっと甘すぎる
その点、甘さの加わっていないココアはいいのかもしれない、他のプロテインと混ぜたりもできるので汎用性もある
甘みと拮抗するのはやはり苦みかと思うので飲みやすくなることに期待したい

でも多分ココアパウダーより格段に扱いづらいと思う
苦すぎるのと、カカオニブみたいに酸味も結構ありそうなので


今手元にないので、じゃあどこの商品を買うかだが、
マイプロテインにはココアパウダーではなくカカオパウダーが売っている

で、違いをちょっと調べて出てきたのが最初のURLのブログだった

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?