見出し画像

今週末の日記

ゾス!ヌカリッス!
今回は週末の日記です。

3/4(土) VFR800Fツーリング in 秩父らへん

そろそろ気温も上がって、山の方走ってもエエヤロ…と思い、行ってみたかった三峰神社へお参りすることにしました。
まずはルートについて。
スタート地点をあしがくぼ道の駅に設定し、三峰神社→雷電廿六木橋を経由する形で国道140号を甲府盆地まで抜けるコースに設定しました。

国道140号を使って秩父から甲府盆地まで抜けるルートはかなり愛しているので、暖かくなるのが待ち遠しい理由のひとつでした。

ではここからは、各スポットのご紹介等。

スタート地点:あしがくぼ道の駅

朝の8時頃ですが全然バイクおりませんね。

まずはツーリング・ドライブコースとして埼玉西部ではメジャーオブメジャーな国道299号を走り、あしがくぼ道の駅へ。
今回はここをスタート地点とします。

周辺に定番ツーリングコースが多い事もあり、週末はこの道の駅めざしてアホ程バイクが来るんや、その数…500億台のイメージしかなかったんで気後れしてたんですが、いざ到着してみたらバイクが全然おらんぬ。
まあ朝の8時で道の駅開いてないし、気温も2度とか3度しかなかったんで、余程のバカじゃないと来たくないですよね。花粉も飛んでるし。
ちなみにこの時点で国道299号の凍結はほぼ確認できなかったので、バイクでも安心して来れると思います。これからのシーズン。

寄り道① 三峰神社

三峰神社の三ツ鳥居。

前々から気になってはいたのですが、中々訪れなかった三峰神社。2023年になったので、いい加減行くかと思ったので来ました。埼玉県で一番のパワースポットらしいです。
御祭神は、あの国生み物語でおなじみの伊弉諾尊&伊弉册尊(イザナギ&イザナミ)だそうです。
社伝によれば、日本武尊が伊弉諾尊&伊弉册尊を忍んで創建したという、古墳時代からある長い歴史を持つ神社とのこと。
そこまで来ると伝説または伝承の時代なので正確性も何もないんですが、ロマンがあるのでヨシ。あと私は日本の歴史にはそこまで明るくないので、適当な事言ってますが許し亭許して。

随身門

境内はとにかく立派です。流石に長い歴史を感じる素晴らしいものになっています。全体を見て回ろうとするならば、1時間は見積もっていた方がいいですよ、滞在時間。

随身門を近くから。
灯籠(であってますよね?)が沢山あって、雰囲気は抜群です。
拝殿へとつながる階段。
見晴台からの景色。もの凄い山奥にいる…

三峰神社は秩父の山奥オブ山奥に位置するだけあり、その眺望は見事というものです。とはいえ、近くを国道140号が走り、三峰神社までのルートは全て舗装されているので、アクセスは良好な部類でしょう。
神社へとつながる道は細くキツイワインディングロードですが、ゆっくり走れば問題ありません。
ここまで上がってきても路面に凍結はなかったので、いよいよ冬が終わった事を実感します。
VFR800Fで訪れる、初のガチ目なワインディングでしたが…まあ怖くないですね。流石VFR。このくらいのワインディングなら全然こなせました。
ただ車体が重いので、ヒラヒラと曲がっていくタイプじゃないですね。しっかり減速して、堂々と曲がっていくタイプのバイク。

国道140号(雷電廿六木橋)

アクションカムの映像から、雷電廿六木橋。

さて、甲府盆地まで抜ける為に国道140号を走るわけですが、その道中で最も印象的なのは、滝沢ダムの目の前をループする橋【雷電廿六木橋】でしょうか。
上の画像で、進行方向に対して垂直に交わるようにかかる橋があると思うのですが、あそこに向かって走っていくことになります。

この地図で言うと、黄色で示されている国道を右側から入り、ぐるっと一周して左に抜けていくという形ですね。

ループ橋の開始地点近く。

ちなみに、奥に見えるコンクリート建造物が滝沢ダムです。
この道は、ダムの建設にあたって水没する地区を避け、もっと高い位置につけ変わる事となった道とつなげるため、高低差を省スペースで埋められるよう作られたんだそうです。
ここ、実際に走ってみるとかなり豪快な景色が見られるので、オススメです。自転車でも走れるので、脚に自信がある方は走ってみるのも良いかと。

道の駅みとみ&広瀬ダム

道の駅みとみ。静かで落ち着いているのでかなり好き。

道の駅みとみは、雁坂トンネルを抜けた先にある道の駅です。
冬季は締まっていたり、平日(火曜日だったかな)は休みだったりと、ちょっと特殊な道の駅です。
山梨の中でも端の方に位置するためか、そこまで休日であっても訪問客が多くなく、ゆっくり過ごせるので個人的には好きな道の駅です。
もっと甲府盆地まで抜けたところにある、まきおかの道の駅も割と落ち着いているので、よく行きます。
そのつもりで千葉の道の駅保田小学校に行ったら、ものすごい人がいて目を回したのは秘密。

広瀬ダムのダム湖(広瀬湖)。

そんな道の駅みとみから少し先に、広瀬ダムおよび広瀬湖があります。
こちらのダムは、横を通る事は何度かあったのですが、訪問したのは何気に初めてだったりします。
が、かなりダム湖の景観がいいですね。今までスルーしてたのがもったいないくらいです。

広瀬湖。

この日は天気が良かったので、素晴らしい景観を見ることができました。湖や、奥に見える山の感じがうまく表現できないのですが、これはいいゾと心に訴えてくる感じがします。個人的には、手前にある水色の給水塔が良い味出してるような。

まあそんな感じで、最後は甲府盆地まで抜けてフルーツラインをしばいた後、帰宅しました。
いやあ、やっぱり秩父も良いですね。適当に流してるだけでも楽しいです。というか、無駄にあちこち寄らなくても走ってるだけで最高です。
さらに国道沿いに道の駅がいくつかあるので、休憩スポットの組み立てもしやすいのがさらにヨシ。(秩父側では大滝温泉の道の駅、山梨側ではみとみorまきおかで良く休憩します)
次はもう少し花粉が落ち着いてから、走りに来ようと思います。5月くらいっすかね。
そういえば、去年ダムを巡ったのも6月とかそれくらいだったような。

フルーツラインより愛車と南アルプスを望む。

ちなみに夕方は、預けていたロードバイクを引き取りに行ってました。

3/5(日) 時坂峠ヒルクライム

さて、日付が変わった翌日は、引き取ったロードバイクで早速走ってきました。
前日のツーリングで、もう殆ど凍結は心配しなくていい事がわかったので、冬の間封印していたヒルクライムを解放させます。
2023年シーズン初のヒルクライムに選んだ峠はここ。

はい、東京ヒルクライムhinodeステージの舞台となっている、梅野木峠までのコースですね。
私事なのですが、この度2023年の東京ヒルクライムhinodeステージにエントリーしまして、その試走にと思い来たわけです。
コースプロフィールなんかは公式サイトの案内を見てもらうとして(興味ある人だけ)、これから毎週末通って練習しておこうと思っていたのですが…

なんと、つるつる温泉の先で通行止め!

なんとまあ、2/3ほど走ったところで通行止めになっておりました。残念ながら、今回はここでDNF。
レースやるから開いてるのかと思ってたぜ。
写真撮ってたら、後から来たチャリダーがなんか普通に担いで侵入していったけど。
今までは入れたとしても、入るなって書いてあるってことは入っちゃ駄目ってことです。行きたかったとして、諦めざるを得ないんです(´・ω・`)

しょうがないので、トボトボと来た道を戻ります。
ただものそい消化不良なので、時坂峠というヒルクライムスポットにアタックすることとしました。

都民の森でおなじみの檜原村にある峠です。
アクセスとしては、檜原村役場の先のT字路を右折して、少し行くと現れる檜原とうふちとせ屋さんの横の道を入ることで行けます。
悪名高き風張林道にアクセスする場合も右折しますね。
払沢の滝という観光スポットがあり、でかい看板があるのでわかりやすいと思います。
Stravaくんによると、距離3.81km、標高差296m、平均勾配7.7%とのこと。
基本的に約4kmずっと登り基調で、情報によると序盤が一番キツく10%前後の坂が続くとのこと。
僕はそういった前情報なしに勢いで突撃したのですが、10%もあるようには感じませんでしたね。
むしろ序盤より、つづら折りが続く中盤の方が精神的にキツかったです。なにせつづら折りに加え、開けた場所なので先が見えるんですよ。ああーあそこまで上がるんかあーってなるんですね。(一応斜度は7~8%に落ち着くらしいですが…本当かぁ?)
とはいえ、終盤はかなり緩やかな登りとなり、眺望もよくご褒美タイムでした。

頂上の一本松。

大体22分ほどで、えっちらおっちら登りながらなんとか登頂しました。
途中写真を撮るために止まったりしてましたが、誤差の範囲です。
頂上からの眺めは結構よいです。遠くまで連なる山の姿は、ここが東京都だってことを忘れさせてくれましたね。
距離が短くひとくちヒルクライムって感じなので、都民の森に来た方は足慣らしに時坂峠を登ってから、都民の森へ行くのも良いのでは?
車もぜんぜん来ないし、かなりお気に入った峠になりました。しばらく通います。まずは20分切りを目標に、かな?

ちなみに東京ヒルクライムを終えた後は、富士ヒルクライムに出走する予定です。現地ですれ違ったら、その時はよろしくお願いします。
少しでもいいタイムが出せたら嬉しい。目標は2時間以内に登り切ること。

という感じの、いつも通りバイクに乗ってロードバイクに乗っての週末でした。天気が良ければ大体こんな生活を最近はしている気がする。
てかVFRまじ楽し~1500km超えたから今の印象をレビューしておこうかな~でもインプレしてる暇があったら乗ってて~

はい。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?