見出し画像

染め物をしました(@^▽^@)ノ

お家でできるレク的なことがしたいなぁ・・
そんな風に思うこと、ありませんか!?(@^▽^@)ノ
ありますよね!(@^▽^@)ノ
いてもたってもいられなかったので、染め粉を使った染め物にチャレンジしました!
その記録です(@^▽^@)ノ

ちなみに、私の染め物経験値は1くらいです。小学生の頃、学校で玉ねぎの皮を煮詰めた色素で手ぬぐいを染めたことがあるくらいで(あるある?)
なんとな〜く工程は理解しているものの、面倒な準備は全部大人任せだった為、1くらいとします。

事前準備

先ず以下のものを用意しました。
・染め粉(青、グレージュ、ピンク)
・色留め剤
・バケツ、洗面器、鍋
・輪ゴム
・ボタンや石ころ
・染めるもの(今回はお弁当包む布!)

この中で地味に一番苦労したのは、染める物の準備でした!
真っ白のお弁当包みなんて売っていなかったので、綿の白い生地を買って、端を三つ折り縫いし、一度熱湯で煮詰めて糊を落としておく、と少し手の込んだことをしました。
(Tシャツなんかを染める時も、新品のものは一度洗ってからの方が色が入りやすいらしいです)

染色(@^▽^@)ノ

初めに色やデザインを考えます(@^▽^@)ノ
単色に染めることもできるのですが、色々やってみたかったので、輪ゴムやボタンを使って絞り染めにしました(@^▽^@)ノ

洗面器で粉をブレンドして・・(↑これは青×グレージュ×ピンク)
熱湯に溶かして約40〜45分、時々混ぜながら様子をみたり、煮詰めてみたりしました(@^▽^@)ノ
(染料に入れる前に生地は濡らしておいた方が色が入りやすいそうです)

(↑これはピンク×グレージュ)

(↑これは青×グレージュ)
ちなみに、色は単色よりも何色か混ぜたほうが良い感じになるよって知り合いの染め物が得意な方に教えてもらいました(@^▽^@)ノ

一度絞ってしっかりと水洗いしてから、色留め剤に20分程浸しました

20分経ったら、中性洗剤で洗って洗濯機で脱水!
輪ゴムをとったら完成です(@^▽^@)ノ

じゃーん(@^▽^@)ノわぁぁぁ!!✨
・・(@^▽^@)ノ
まぁ、初めてはこんなもんでしょ!(@^▽^@)ノ
青×グレージュがダントツで綺麗な色がでました(@^▽^@)ノ

やってみて気づいたこと

意外と色が浸透しにくい
→ムラ染めにしようと思って丸めて輪ゴムをかけたやつは、出来上がりがほぼ真っ白になってしまいました!(本当に表面だけ色がついた)
→初めてやる時は、もっと途中でゴムを外して染まり具合を確認してもよかった

煮詰めた方が色は浸透した
→青×グレージュはバケツの中、ピンク×グレージュは鍋で煮詰めたのですが、塗った糸の色がより染まったのは鍋で煮詰めた方でした!

↑布はしの糸にご注目ください!
ピンクの方は糸もピンクに染まっているのに比べて、青の方は糸だけ白く浮いています!!
ちなにこれは、生地が綿なのに対して糸はどちらもポリエステル100%を使ったので色が入りにくいというのも要因としてあります。
というか、普通染めてから端を縫ったり作品化するんでしょうけどね!!(終了と同時に手元に作品が欲しくて先に縫っちゃった!!)

・ムラ染は楽しいけど、Tシャツにするとどうしてもサーフ系に見えてあんまり着れなさそう(個人の感想です)

・熱湯をめっちゃ使うので、鍋に加えて電気ポットがあるのが便利だった

・染め粉に記載されている作り方はあくまで参考程度で、分量などはやりながらじゃないとわからないし、実際に全然違う分量でやった

・染料を溶かした液体を見て「濃すぎたかも・・」とビビったけど、実際には浸透もしにくいし、水で洗ったりしているうちにだいぶ色は薄まる。
そして濡れていると濃く見えるけど、出来上がってからアイロンをかけるととても薄くなる!

ちなみに、今回購入したのは染め粉×3箱、色留め剤1箱、白い綿生地1.5m(45×45の布6枚分)で、全部でだいたい2500円くらいでした💰
欲張って3色もやったのでちょっと高めについているかと思いますが、鍋やバケツはある物を使ったのでかかっていません(@^▽^@)ノ
染め粉が1箱600円くらいなのですが、実際には買った量の半分も使っていないので、もう何回か出来そう&器さえあればもっと大きい物も染められそうです(@^▽^@)ノ

あと出来た布ですが、45×45の布切れは意外と便利で、お弁当箱を包む他にもパソコンのキーボードやプリンターやミシンなどにかけて埃除けにしたり、棚の目隠しにしたり、ディスプレイの下に引いてみたりと、けっこう使い道がありそうです(@^▽^@)ノ

以上、お家で染め粉レクでした(@^▽^@)ノ🏠
一風変わった休日に是非オススメです(@^▽^@)ノ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?