見出し画像

【ネタバレなし】特別給付悪魔

東京国際フォーラムで開催された
地球デビュー35周年
聖飢魔Ⅱヴィデオ黒ミサ&生トークライブ
「特別給付悪魔」に行ってまいりました。

画像1

悪魔様との出会いは高校時代に遡ります。

前記事リンク探して気づいた。
この続き書こうと思ってて忘れてました…
そのうち書きます。

まあとにかく、聖飢魔Ⅱと出会わなければ今のわたしはない、と断言できるほど、影響を多大に受けています。

なので、あらゆる仕事を押して、毎度の期間限定再結成には、どうにかこうにか毎度参戦しているわけです。

が、今回のコロナ禍もあり、ヴィデオ黒ミサになった時点でちょっと熱が引いたわたし。
ま、一箇所行ければいいか。そう思って、チケットもせっかく期間限定FC入ったのに、それすら取らず一般で取るほど気合が入らなかったのが実のところなのです。

が!

見に行って激しく後悔…
もっと早く、ちゃんとFC優先で席も取れば良かったし、夜公演も取れば良かった…!

まずね、ヴィデオ黒ミサを舐めてました。
これ、たしかに収録なのですが、全ての楽器の音をチャンネル分けて録音してて、会場ごときちんとPAさんがその会場特性やお客様の入った状態を見ながら、音を作っているのですよ。。
しかもこれはトーク部分で本悪魔様たちがお話になってたのですが、
「生で演奏してる時は、音響さんもどんな音が来るか分からないから構えながら、ちょっと加減してやってるところもある。でも、今回収録でどこでどんな演奏するかわかってるから、かえって音の鳴らし方が容赦ない(笑)」

身体に響くほどの攻めた音作りを実際にしていて、かなり攻撃的なライブ状態を再現する音を音響さんが作ってるのがわかりました。

演出もかなり凝ってます。
始まりの時既にウルッときたし、あまりに演出も的を射ているので、
「これが何で生で見られないのだ!!!コロナの阿呆っ!!!ゼウスの妨害かよっ!!!!!」
となって、途中何度も悔し涙を流す始末。。
本当、生で見たかったよー。ううう。

そして、トークコーナーが思いの外楽しい。。
写真撮影もOKな時間帯なので、もっと近くの席を取れれば良かった…と、ここで自分の気合がなかったことを悔やんでも後の祭り。

画像2

こんな遠いんでやんの(笑)
とほほ。まあいいけどね。
同じ場所にいる雰囲気は十分に味わえたので満足。

まだこのヴィデオ黒ミサ&生トークライブ「特別給付悪魔」は始まったばかり。
是非ぜひ、お近くに悪魔様がお越しの際は、ご参拝くださいまし。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?