見出し画像

【転職活動記録③】適性検査「SPI」とは?

就活中に受けたはずですが、まったく覚えておりません。本屋さんの就活本コーナーでよく見かける「SPI」の文字。

そもそも適性検査ってなんだっけと思い改めて調べてみました。

*****************************************************************

参考にしたサイトがこちら↓↓↓

*****************************************************************

①SPIとは?

企業が人材の採用を行う際、応募者の能力や人となりを把握する目的で行うテストのこと。

性格特性や基礎的な知的能力を測定し、応募者の人となりはもちろんのこと、どのような仕事に向いていて、どのような組織になじみやすいのか、などを把握する。

②SPIの受検内容

SPIの内容は大きく2つに分類されている。

1つ目が働く上で必要となる知的能力を測る「能力検査」
2つ目が応募者の人となりを把握するための「性格検査」

③SPIの受検方法

受検方法は4つ。

①テストセンター
②WEBテスティング
→インターネット環境に接続できるパソコンから受検する
③ペーパーテスティング
→応募先の企業が用意した会場で、マークシートで受検
④インハウスCBT
→応募先企業内のパソコンで受検

応募先企業によって、受検方法は異なる。

④SPIを受検する前に準備しておきたいこと

本番で自分の実力をきちんと出せるように、受検方法や形式に慣れておくことが重要。

具体的には、

①パソコンでの受検に慣れておく
②問題の形式を把握しておく
③性格検査は正直に回答する

⑤まとめ

能力検査については、付け焼き刃で点数は上がらないとは言っても事前に勉強は必須。

こちらのページで、ざっとテスト内容を見てみました。

非言語分野の計算、推論部分は正直正解にたどり着けませんでした。

大学卒業から10年以上経っているので、数学の公式的なものは完全に忘れています。脳ミソが劣化してますね(笑)

これは、新しく本を買って勉強するしかなさそうです・・・

今日の記事は以上です。

最後までご覧いただきありがとうございました!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?