見出し画像

祝映像作品発売!Bar Chart Raceでthe HIATUSを可視化してみた①

※本記事にはthe HIATUSの過去のライブのネタバレを多数含みます。特に「10th Anniversary Show at Tokyo International Forum」を未視聴の方はその点ご了承頂きお読み下さい。


と、いうわけで。


祝!the HIATUS 新作LIVE Blu-ray&DVD発売!おめでとうございます!いやーめでたい。去年の国際フォーラムのライブの熱にやられてこのnoteを書き出したのもあるので、過去の映像作品の中でも一番思い入れあるかも。ばっちりゲットして100回ぐらい見ましたよ!!個人的にはこのnoteの執筆も手伝ってくれてる友人が企画した寄せ書きが無事メンバーの皆様に見て頂いてたのが映像になってたので感激でございました。

(ご協力いただいたみなさま、ありがとうございました ☺️by企画者)


そんなこんなで。


Blu-rayも発売されて1ヶ月ほど経ちましたし、ファンの皆様のお手元にも大方届いたと勝手に判断して、ネタバレ含むnote書いていきましょうかね。Stay Homeだし。


今回の記事のテーマはこちら。


the HIATUSのデータをもっと可視化してみよう!


去年まとめました各種データ、文章だけだと伝わりにくい部分もありましたので、可視化できるやつから可視化してみようかなと。

後前回の記事で書くね!って言ったきり書いてなかった出演回数が多いフェスのデータ、そしてSave the Livehouse!ということで演奏回数が多かったライブハウスのデータなんかもありますがそれは次回に…(本当は今回まとめて書こうと思いましたが、思いのほか時間がかかりそうだったので急遽2回にわけることにしました…すみません…)。

(the HIATUSの新曲も聞けますよ!皆様ぜひ!)


【集計ルール】
・集計対象は2009年のPUNKSPRING 09から2020年のJive Turkey vol.4までの出演ライブ/フェス全て(421公演)
 ※Jive Turkeyシリーズ等1日に2公演あったものはそれぞれ1公演とカウント
・出演ライブ/フェスは下記より抽出
 (1)the HIATUS10周年記念サイト
  (https://sp.universal-music.co.jp/the-hiatus/10th/)
 (2)the HIATUSフォトブック(国際フォーラム物販で発売されたもの)
 (3)LiveFans(https://www.livefans.jp)

【集計元データ】
・LiveFansをベースに収集
・前回使用したデータは下記に集約

※1:不足しているライブのセトリ提供下さった方本当にありがとうございました!!まだまだ不足しているんでもし情報お持ちの方いましたらぜひ@dashio_fixまでメンション下さい。。

※2:コロナ禍の前にたまたま細美さんとお話しする機会がありまして。勝手にこのようなことしてすみませんという謝罪&淡い期待を込めて昔のセットリストってどこかにあるんでしょうか…とお聞きしたところ、「昔のはなぁ…ちょっと厳しいかもなぁ…」とおっしゃってたので引き続き人海戦術で情報収集です…皆様のお力お貸し下さい…。

※3:「MONOEYESも集計していいですか?」とお聞きしたら「はは!まだまだ頑張るわ!」と笑って下さったので許可が出たと勝手に判断しました。MONOEYES5周年おめでとうございます!

【集計結果について】
・昨年まとめた後にライブがあった+少しデータ補完できたのでランキングが変動してます。

 全410公演中362公演分[88.3%]→全421公演中378公演分[89.8%]

・今回はBar Chart Raceというもので可視化してみました!流行りのあれです。多分いい感じに出来上がったかと…Stay Homeのお供にお楽しみください…!

画像1


1.2009-2014年 演奏曲集計結果(Bar Chart Race)

詳細は上記リンクから見てもらうとして、gifも用意してみました!が、すみません…noteにgifが上手く張り付けられないのでさくっと確認したい方は下記のTwitterリンクを参照ください!

(ちなみにサイトのほうでは昇順と降順切り替えれるのでお試しあれ。以降出てくるデータ含めて全て@xH1ROYUK1さんが作ってくれました。感謝!)

可視化してわかる、前半5年のThe Flareの強さよ…後個人的にはこの頃やってたホールツアー最高だったので、ホールツアーもやってほしいです…!

(これ書くにあたって久しぶりに見直したけどやっぱ最高。Soulsが大大大好きです。)

2.2015-2020年 演奏曲集計結果(Bar Chart Race)

さくっとgifのみ確認したい方は下記のTwitterリンクを参照ください!

Clone!後期3位なのになんでフォーラムでやってくれなかったんだClone!映像作品の特典見る限りスタジオでリハやってた風だったのになんで本番でやってくれなかったんだClone!!!またライブで見れることを切に願います…!

後オレ達のLife in Technicolorが順調に順位を上げてて嬉しい限りでございます。あー早くライブ行きてえええ!

3.2009-2020年 演奏曲集計結果(Bar Chart Race)

さくっとgifのみ確認したい方は下記のTwitterリンクを参照ください!

ついに!Insomniaが!The Flareを抜きました!あれまぁ!2020年以降どうなっていくか楽しみですね…後そろそろMonkeysが聞きたいですね…

4.最後に

去年書いたネタの焼き回しですみません…でも可視化するとそれはそれで新しい気づきもあったりして(という弁明)。
感覚は掴んだんで次回から新ネタで挑みたいと思います。気長にお待ちください…笑

早く皆様とthe HIATUSにライブハウスで再開する日を願っております…!



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?