見出し画像

祝10周年!the HIATUSのライブで演奏された曲全て集計してみた①(総合TOP編)

※本記事には2019年10月1日に行われたthe HIATUS 10th Anniversary Show at Tokyo International Forumのネタバレを多数含みます。映像作品を待たれている方は読まないことをオススメします。
 

祝!the HIATUS10周年!おめでとうございます!先日の国際フォーラムでのライブも無事拝見することができました。セトリがこれはもう最強だろ…!という流れでして。大満足で家路に着く途中で私は思ったのですよ。
 
 


the HIATUS、10年間で一番演奏された曲…どの曲だろ…
 
 


禁断の悪魔の疑問。なんでそんなことが気になってしまったのか。今となってはわかりません…

多分あの曲だろ、いやいやあの曲じゃね?と簡単に片付けてしまってもよかったのですが、大好きなthe HIATUSが10年という節目を迎えましたので、せっかくなので集計してみました。さながら池の水ぜんぶ抜く!的な勢いで。題して… 
 
 

 

the HIATUSのライブで演奏された曲全て集計してみた


【集計ルール】
・集計対象は2009年のPUNKSPRING 09から10周年の国際フォーラムまでの出演ライブ/フェス全て(410公演)
 ※Jive Turkeyシリーズ等1日に2公演あったものはそれぞれ1公演とカウント
・出演ライブ/フェスは下記より抽出
 (1)the HIATUS10周年記念サイト
  (https://sp.universal-music.co.jp/the-hiatus/10th/)
 (2)the HIATUSフォトブック(国際フォーラム物販で発売されたもの)
 (3)LiveFans(https://www.livefans.jp)
 
【集計元データ】
・LiveFans(https://www.livefans.jp)をベースに収集
・LiveFansになかったものはTwitter等のSNS+Google検索で補完
 ※the HIATUSセトリ職人の皆様、データお借りしました…!感謝…!!

【集計状況】
上記ソースから集計できたデータの状況は下記の通り

2009 98.3%(58/59)
2010 76.9%(40/52)
2011 83.8%(31/37)
2012 94.4%(51/54)
2013 92.0%(23/25)
2014 79.7%(47/59)
2015 100%(11/11)
2016 89.5%(34/38)
2017 82.8%(24/29)
2018 90.0%(27/30)
2019 100%(16/16)

全体 88.3%(362/410)

※フェスのでサウンドチェックについても、データがあったものは演奏された曲としてカウント

【諸注意】
・申し遅れましたがあくまでも非公式です!!イチthe HIATUSファン達の非公式のアウトプットデータです。。その辺りはご理解の上、本記事お読みください。
・この記事のランキングですが、現時点での集計結果(全410公演中362公演分[88.3%])に寄るものです。この記事公開後にデータが集まるとランキングが多少変動することもあります。その点もご了承下さい。
 
 
 
前置きが長くなってしまいましたが、ここから集計した結果を見ていきたいと思います!
いきなり全10年分のランキングにいくのもやや無粋なので、まずは2009-2019を前5年(2009-2014)、後5年(2015-2019)にわけ、

1.後5年のランキング
2.前5年のランキング
3.10年分総合ランキング

を見ていきたいと思います。



画像1

1.2015-2019年 演奏曲集計結果(TOP15)

さらっと後5年のランキング始めちゃいましたが、なんでわざわざ前5年と後5年でわけたの?という点について軽く説明を。
単純に2015年からthe HIATUSメンバーの個々の活動が増え、the HIATUSでのライブ回数が減っているので先に前5年のランキング出しちゃうと総合TOPの曲がバレちゃうかもしれないんすよねがはは!
後は2014年の日本武道館後、the HIATUSの演奏曲が前5年よりオルタナティブ寄りになっていたので、前5年/総合ランキングとの対比も楽しめたらなと。

というわけで2015年-2019年のライブ(124公演)で演奏された曲のTOP15はこちら!

15位 Firefly / Life in Technicolor
15位 Sunset Off The Coastline
14位 西門の昧爽
12位 Let Me Fall
12位 Lone Train Running
11位 Storm Racers
10位 Catch You Later
9位 Horse Riding
8位 The Flare
7位 紺碧の夜に
6位 Unhurt
5位 Bonfire
4位 Radio
3位 Clone
2位 Thirst
1位 Insomnia

画像2

おおお!オレ達のLife in Technicolorがランクインしてる!!「Our Secret Spot」はリリース直後なんでなかなか厳しいかなと思ったら…やったぜ!

後は満遍なく各アルバムからランクインしてますね。1位は貫禄のInsomnia!全ライブでやってるのかな?と思いきや意外とそうでもなくてそれはそれでびっくりしましたが。演奏率で見てみると、106[回]÷112[公演]×100=94.6%!(後半5年の全124公演のうち、セットリストが確認できたのが112公演)。Insomnia演奏されない日、あるんだね…

後は国際フォーラムで久しぶりにやってくれて全オレが泣いたStorm RacersとかLone Train Running辺りのBPM早い曲よりUnhurt、Bonfire、Cloneといったオルタナティブ曲のほうが演奏回数多いのがここ5年のthe HIATUSの傾向ですかね。ここからRegretsとか増えていきそうですね!

というのを踏まえて、次は2009-2014年の演奏曲集計結果を見ていきたいと思います。



画像3

(みんな若・・・!)

2.2009-2014年 演奏曲集計結果(TOP15)

ここではthe HIATUS活動開始からthe HIATUS史上最長のツアー「Keeper Of The Flame Tour 2014」、そしてそのクロージングライブである日本武道館(の後に東名阪でライブしてますけど)までの曲の集計結果を見ていきたいと思います。

もうね、ライブの本数が半端ないのよ!すげーなthe HIATUSのメンバー。2015年-2019年のライブの総数が国際フォーラムまでで124本なんですが、2009年-2014年はなんと286本!倍以上!すごい!特にKeeper Of The Flame Tourの過酷さは映像作品に残っているので皆様もご存知かと。そんな激動の5年間で演奏された曲のTOP15はこちら!

15位 My Own Worst Enemy
14位 Bittersweet / Hatching Mayflies
13位 Ghost In The Rain
12位 The Ivy
11位 Superblock
10位 Deerhounds
9位 Twisted Maple Trees
7位 ベテルギウスの灯
7位 Lone Train Running
6位 Silver Birch
5位 Monkeys
4位 Storm Racers
3位 Insomnia
2位 紺碧の夜に
1位 The Flare

画像6

もうね、圧倒的にThe Flare。なんと5年間での演奏確率96%!めちゃくちゃやってるな!最初のほうはアンコールにおかわりThe Flareをしたりしているので回数めちゃくちゃ増えてるんですね…だからThe Flareだけ突出して多いのか。

※おまけ:The Flareの演奏確率算出式

前5年の全公演=286公演→うちセトリが確認できた公演=250公演
The Flareの演奏回数=258回
→うち1日2回The Flareを演奏した日を補正(1曲1日1回までカウント)
→240[回:1公演あたり]

演奏確率=240÷250×100=96%

その他の上位も人気曲ばっかりですね。ここ数年結構封印してたBPM早目の所謂「モッシュ発生率高め」曲。そりゃ国際フォーラム盛り上がりますわな。MONOEYES/ELLEGARDENとのすみ分けが進んでいくかもしれないですけど、また聞きたいですよねライブハウスで…後記事公開してから気づいたけどLone Train Runningとベテルギウスの灯、現状持ち合わせてるデータだと同数だったんすね。胸熱展開!(順位修正しておきました。)

と、いうわけで!10年分のデータが揃ったところで!いきますよーthe HIATUS10年間で演奏回数が多かった曲TOP15!
 


画像5

(細美さん結婚おめでとうございます!)

3.2009-2019年 演奏曲集計結果(TOP15)

15位 Bittersweet / Hatching Mayflies
14位 Shimmer
13位 The Ivy
12位 Superblock
11位 Thirst
10位 Twisted Maple Trees
9位 Deerhounds
8位 ベテルギウスの灯
7位 Silver Birch
6位 Monkeys
5位 Lone Train Running
4位 Storm Racers
3位 紺碧の夜に
2位 Insomnia
1位 The Flare

画像6

うおお!Insomniaを僅差で振り切ってThe Flareが1位!その差たったの4回!…なんですが、これ不足してるデータ全部入れきったら覆りそうだな…どうだろ、いや、覆らないのかな!?現時点でthe HIATUS 10年間で演奏された曲、演奏回数が一番多いのはThe Flareでした!

いやーInsomniaだろ!と思ったのになぁ…笑

にしてもTOP10のうち6曲がTrash We'd Loveから!やっぱり名盤ですね、Trash We'd Love。その他はKeeper Of The Flameまで満遍なくって感じですかね。前半5年分のライブ回数が多かったのでHands Of Gravity、Our Secret Spotからはランクインなし…15周年にまたやりますのでその時には…!


4.最後に

the HIATUS、10年間で一番演奏された曲を知りたいがためにthe HIATUSのセトリ10年分のうち集めれるだけ集めてみたら、色々と面白いこともわかりましたので、次回の記事はよりマニアックな分析結果をまとめてみたいと思います。後the HIATUSのセットリスト、せっかくデータベース化もしましたので、なんらかの方法で公開します。しばしお待ちを!

皆様もぜひ推しのバンドのセットリスト全て集めて集計してみてください!すごい楽しいですよ!!!(誰か続いてくれこの狂気の企画に…笑)

【集計者】
・だしお(@dashio_fix
・まっつん(@xH1ROYUK1
・るま (@hiashelle)
・まつ(@rinmonatus

  

5.付録:全曲演奏回数ランキング

1位 The Flare
2位 Insomnia
3位 紺碧の夜に
4位 Storm Racers
5位 Lone Train Running
6位 Monkeys
7位 Silver Birch
8位 ベテルギウスの灯
9位 Deerhounds
10位 Twisted Maple Trees
11位 Thirst
12位 Superblock
13位 The Ivy
14位 Shimmer
15位 Bittersweet / Hatching Mayflies
16位 Horse Riding
17位 Ghost In The Rain
18位 Unhurt
19位 My Own Worst Enemy
20位 Centipede
21位 Clone
22位 西門の昧爽
23位 Radio
24位 Something Ever After
25位 Souls
26位 Bonfire
27位 Sunset Off The Coastline
28位 On Your Way Home
29位 The Tower and The Snake
30位 Snowflakes
31位 Walking Like A Man
32位 Antibiotic
33位 Waiting For The Sun
34位 Little Odyssey
35位 堕天
36位 Catch You Later
37位 Broccoli
38位 ユニコーン
39位 Flyleaf
40位 Let Me Fall
41位 Roller Coaster Ride Memories
42位 Firefly / Life in Technicolor
43位 Burn To Shine
44位 Geranium
45位 Notes Of Remembrance
46位 Tales Of Sorrow Street
47位 Tree Rings
48位 Sunburn
49位 Doom
50位 Talking Reptiles
51位 Curse Of Mine
52位 Drifting Story
53位 Secret
54位 Hunger
55位 Servant
56位 Regrets
57位 Time Is Running Out
58位 Chemicals
59位 Moonlight
60位 Silence
61位 Back On The Ground
62位 Get Into Action
63位 Don't Follow The Crowd
64位 The Brainwasher


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?