見出し画像

世界時計を見つめて思ったこと

私はスマートフォンのアラーム機能を使っている。
昨日も薄明かりの部屋でアラームをセットして寝ようとしていた。
ふと目に止まった、世界時計の文字。
タップした。

東京、パリ、ダマスカス、ロンドン、キガリ、ニューヨーク、ケープタウン、ダルエスサラーム、台北、オスロ、カンパラ。

じーっと、眺める。
何度も上下にスクロールを繰り返す。

当たり前かのように、1分ごとに時が刻まれる。

不思議な感覚になった。不思議と言ってはいけないのかもしれないが。

本当に一国一国が存在していて、時が流れているんだと。行ったことのないあの国では、どんなふうに時間が流れているんだろう、と。

そう思った。

2年ほど前、パリからの帰国便に乗っている時、夜の時間帯に外を覗いた。漆黒の世界だった。でもその下には、多くの人が生きていて、日常があると思うと、心がきゅうっとなった。
ニュースで取り上げられている、あの景色は本当に広がっているのだろうか。
当時の私はそう思った。

家で見ているテレビ、読んでいる新聞、大学の講義、論文などから、
世界に対するありとあらゆる「知識」や「現実」を私は日々得ている。

でも、それは本当に本当に一部でしかなくて
世界はもっと広くて色々な人がいることを感じる。

今、この瞬間あの国の日常はどんな光景なのだろう。

世界時計を見つめて思ったこと。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?