見出し画像

ブラタモリにも紹介された広島の水上タクシーで駆け抜けませんか?

幾度も校読訂正している間に、前より秀れた幾多の新案を思いつくことになる。
(セーレン・キルケゴール)

自分の考えを書き留めて、寝かせてみる。
そうすることで、あとから別のアイデアが浮かんでくる「これは意外にいいかもしれない」そして、ブラッシュアップを重ね新たな案が具現化する。

ぱっと思い付きで新しいアイデアが舞い降りてくることもあるかもしれないが、まずはとにかく一度、書いてみる。とはいえパッと思いツキだとなかなか人に説明出来ないので資料を添付します。

添付の写真は昨年の春頃に描いた夢で、2019年経営発表会で大枠だけは語らせて頂きました。
とにかく今は何年か先にでもこの構想をなんとか実現したい考えています。広島をより洗練された川の街にしたいです。

画像1

何故川の街?
ヨーロッパでは水上タクシーで駆け抜ける事が出来る。 スイスも興味を示している。ちなみに広島に行くならこことスイスの新聞に掲載された事があるらしく、「新聞でみたから来て見たかったよ」とヨーロッパのゲストからご来館動機として伺った事があります。
ヨーロッパの方しかいない日があったりして非常にありがたいことでした。

画像2

話は飛びましたが、実は広島にもあるんですよ、水上タクシー。
その名も雁木タクシー

雁木タクシーとは

水の都ひろしまの6本の川を行き交う水上タクシー

広島市内にたくさんある<雁木(がんぎ)>をのりばとして活用している。ホテルフレックスに隣接する川辺にもたくさんの雁木があります。

実際に体験してみました。この時はたまたま水鳥達が綺麗に羽ばたく瞬間を見れました。その時の写真です 。


画像3

この雁木タクシーがブラタモリで紹介されたそうでその時放映された時と全く同じ航路を体験できました。新たな地域の魅力に触れる事ができて最高でしたよ。

ご参考までに。
この写真は当社が雁木を知って頂きたいと2018年頃に当社で作成した記事です。 FLEX PRESSです。

画像4

どうにか皆様にも知って頂きたい。どうしたら知ってもらえるのか?

以前勉強会で3つの力が必要と教えて頂いたことがある
 
この雁木を活用した試みに必要な事

1つ 読み解く力:歴史を理解する
2つ 考える力:未来に残して行く在り方
3つ アウトプットする力(発信する力)

私はメモ魔です。いろいろな事を書き留めていくのですが、現状はメモを取って満足しており、この3つの力がまだまだ及びません。
先輩経営者は皆さんやはり凄いです。

川の街広島をより魅力あるモノにして広島をもっと素敵な街にしたい。

先日当社の従業員から、これからは自ら発信していける人が生き残れる時代ですよ。インスタも頑張って発信していきましょう!! とインスタの必要性を教えてくれました。
そういうアドバイスは本当に嬉しいですね。ただ内容を面白くするセンスは全くありませんが、アドバイスをもらった限り代表としても素直に挑戦してみようという観点からスタート致しました。

必要なコトとして挑戦していきます。
みなさんはどんなことに挑戦してみたいですか?

私達の経営理念は

人と人・人と街を繋ぎ地域に必要とされる企業を目指す。
 
#安心な世界で旅に出ようぜ
#hotelflex_hiroshima

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?