芋出し画像

🌏第二回 オヌガニック孊校絊食フォヌラム🌏

昚幎に匕き続き、
党囜各地で絊食にオヌガニックをっず
掻動しおいる様々な団䜓の集たるフォヌラムが
オンラむンで開催されたす。

ナチュアクが目指しおいる『゚シカル絊食』
その䞀郚である『オヌガニック』絊食は
蟲氎省のみどりの食料システム法や
環境省のグリヌン賌入法に埌抌しされ
文郚科孊省什和5幎床抂算芁求でも
絊食ぞの有機蟲産物䜿甚を支揎するこずが
予算案に盛り蟌たれたした🀓
そう
囜がオヌガニック絊食を掚しおるんです💡

囜がやろうねやらなきゃね
っずなっおいるのに
なかなか進んでいないのはなぜなのか
私たち垂民にも出来るこずがないのか

そんなこずが
このフォヌラムに参加するず
芋えおくるず思いたす😊

【ご案内】
〜垂民発できるずころからはじめよう〜
食材・食育・環境からかんがえる

SDGs時代に求められる、
“地球にも子どもたちにもむむ”オヌガニック絊食が党囜各地でささやかれはじめ早数幎。
「第1回オヌガニック孊校絊食フォヌラム」を2022幎3月17日に開催したずころ、参加者から䟛絊の問題が倚く出されたした。
が、日本の有機率0.6ずいう数字蟲家数や生産高、面積では孊校絊食に有機蟲産物を導入するのは容易ではありたせん。
前回のフォヌラムでは担圓者が異動するず話が元に戻っおしたい進たないずいうコメントが寄せられたした。

そこで第2回フォヌラムでは、調味料などを含めたオヌガニック志向の「食材・資材遞定基準」を芋える化こずで、担圓者が異動しおも掻動が埌戻りしないようにできるのではないかず考え、テヌマずしたした。

第郚で成田垂やフランスの孊校絊食食材・資材導入基準の事䟋を報告したす。
それを受けお午埌は参加者みんなでグルヌプに分かれおフリヌディスカッションで各地域の食材・資材遞定基準぀くりに぀いお掻発に話し合いたいず思いたす。
自分の地域ではこうしお工倫しおいるずいうお話合いができるずいいなず考えおいたす。

是非倚くのご参加をお埅ちしおいたす。

◇開催日時◇
2023幎2月20日月
10:0014:30

◇䌚堎◇
オンラむンzoom開催

◇お申し蟌み◇
https://organickyushokuforum2kijun.peatix.com/

◇プログラム◇
◆開䌚挚拶
◆蟲氎省食堂に有機蟲産物導入!みどりの食料システム戊略ずオヌガニック絊食
枅氎浩倪郎氏/蟲林氎産省倧臣官房環境バむオマス政策課長

第郚 「孊校絊食のお米を有機に栜培技術はすでに確立」
䞭村陜子実行委員NPO法人メダカのがっこう/オヌガニック絊食マップ 10:1510:45

第郚「食材・食育・環境の芖点から考えるオヌガニック絊食」
◆オヌガニック絊食を継続する食材遞定基準 10:4511:05
 藀 晶子氏未来の絊食/千葉県成田垂
◆オヌガニック絊食ず食育 11:0511:25
 南出賢䞀垂長/倧阪府泉倧接垂
◆フランスの環境芖点を含む孊校絊食の認蚌 11:2511:45
 本田恵久実行委員CPPフランスCPPオヌガニック絊食協議䌚

第郚「みんなで぀くろう未来に぀ながる孊校絊食」
11451225 食材資材調達基準チェックリストに぀いお考えよう 
12251245 ディスカッション              
12551300 終わりの挚拶                
13001315 䌑憩                    
13151415 ディスカッション参加フリヌ       
14151430 たずめ 各グルヌプより           

◇参加費◇ 
1000円アヌカむブ配信有
倚人数で芖聎される堎合のチケット有

◇お問合せ◇
孊校絊食をオヌガニックにフォヌラム実行委員䌚事務局 info.organickyushokuforum@gmail.com
たたはpeatixから

ヌヌヌヌヌヌヌヌヌヌヌヌヌ

◇䞻催◇ 孊校絊食をオヌガニックにフォヌラム実行委員䌚

#オヌガニック孊校絊食フォヌラム
#ナチュラルスクヌルランチアクション

この蚘事が気に入ったらサポヌトをしおみたせんか