見出し画像

ゆるゆりの10月おさらい

公式関連のツイートをまとめて、ゆるゆり界隈で10月に何があったのか記録しておこうと思います。

10/7~ 百合姫11月号の発売告知

首筋にある絆創膏と意味深な表情をした古谷向日葵ちゃんです。大人びたキャラだとこういう扉絵が似合う気がしますね(偏見)

コミック百合姫12月号にはなもり先生の漫画が3本も掲載されました。かつての隔月誌時代や休載時代が懐かしいです(ゆるゆり老人会)

大室櫻子ちゃんのような言動をする古谷向日葵ちゃんでしょうか。頭を打つと入れ替わるのは分かりますが、櫻子ちゃんのチャームポイントである八重歯まで入れ替わるんです……?

ぴえんがゆるゆりで一番似合うのは大室櫻子ちゃんかもしれないですね。

🥺ぴえん

大室櫻子ちゃんの恥ずかしながらのドヤ顔と大室花子ちゃんが青ざめているのが気になるコミック百合姫12月号です。

10/17 ゆるゆり・大室家新刊告知

年末にゆるゆり新刊と大室家の新刊が発売されるようです。既にAmazonでは画像の一部が公開されていました。

この組み合わせは歳納京子ちゃんと赤座あかりちゃんの組み合わせ:京あかですね。なんだかんだ言って京子ちゃんはあかりちゃんのことが大好きですし、幼少期のことを考えると奥が深い組み合わせです。

このトリミングの仕方は、どうやら大室櫻子ちゃんがまた妙なポーズを取っているようですね。大室家では櫻子ちゃんのキャラが存分に生かされていると思います。三姉妹のムードメーカーですね。

~10/18 ゆるゆりコラボカフェ

別記事にまとめていますが、ゆるゆりコラボカフェが大好評のうちに終了しました。

10/21 あかりの日2020

10/21はあかりの日、ということで赤座あかりちゃんのお団子が電球になったイラストが公開されました。

「あかりの日」
「あかりの日」は、1879年10月21日エジソンによって開発された実用的な白熱電球が40時間点灯し実用的なものに至り、その偉業を称えて制定されました。照明関係3団体(照明学会並びに一般社団法人日本照明工業会・一般社団法人日本電気協会)は「照明文化の向上による豊かな社会の創造とエネルギーの有効利用」をめざし、照明のもつ意義をあらためて認識するとともに、毎年10月21日を「あかりの日」と定め、より良い照明のあり方について考えていきたいと願っています。
 「あかり」は、日常生活に必要な視覚情報を得るための手段であり、生活文化の原点として、古くより人間生活に重要な役割を果たしてきました。1日24時間を人々が活動できるのも「あかり」のおかげといえます。
 更に昨今では、地球に優しい環境が求められています。生活の快適性、健康の維持、交通安全、防犯など照明には多様な役割が求められる一方、省エネルギーにも考慮が必要です。暮らしと省エネルギーの両立を実現する為には、「あかり」を単に空間や品質を照らすだけの目的で終えない様、環境との調和を追及したより豊かな生活を考える機会として、「あかりの日」を有効に活用して頂ければ幸いです。
一般社団法人照明学会ウェブサイトより

要約するとあかりに感謝する日です(?)

なもり先生が2020年版と言っていたのは2013年版があったからなんですね。2013年版では存在感も控えめでした。

国内最大規模の適合車種を有する車高調メーカーLARGUS(ラルグス)さん公式ではロゴが\アッカリ~ン/する小ネタが。

タカラトミーさんでも\アッカリ~ン/のネタがありました。ノリのいい公式方にも愛される赤座あかりちゃんです。

10/14~ ゆるゆりカレンダー2021告知

カレンダーの話が出ると、もうそんな季節かと時の流れの速さに驚きますね……。

告知画像はスヤァ……している歳納京子ちゃんです。

1年制組の4人が載る表紙にピックアップされた大室花子ちゃん。2021年は丑年ですからね。牛パジャマといえば花子様だし。

日常系作品であるゆるゆりとカレンダーの組み合わせはマッチしているようで、ここ10年くらい継続してグッズとしてカレンダーが出ています。

一迅社の通販発送が遅すぎてカレンダーが新年に間に合わないときがあったり、日めくりカレンダーアプリが出ていたこともありましたね(ゆるゆり老人会)

歳納京子ちゃんに抱き寄せられる吉川ちなつちゃん。ちなつちゃんもまんざらでもなさそうな表情をしていますね。いろいろと妄想が捗る1枚です。

10/29 大室家グッズ予約分完売

10月26日から予約開始していた大室家グッズですが、予約分完売となったようです。11月18日にも販売分があるそうなので、予約しそこねた場合はアクセスしてみるといいかもしれません。

10/30 古谷楓ちゃん誕生日

10月30日は古谷向日葵ちゃんの年が離れた妹、古谷楓ちゃんの誕生日でした。船見まりちゃんと並んで聡く、大人びた考え方をすることから某所でさとり世代なんて言われてましたね。初期の向日葵ちゃんの毒舌なところも引き継いでいるようです。

画像1

画像出典:ゆるゆり5巻,pp.101,なもり,一迅社

ゆるゆりはサブキャラもかわいくて魅力的ですね。

10/31 大坪由佳さん結婚

JKバウムなんて呼ばれていたデビュー時代が懐かしい声優の大坪由佳さんが10月31日に一般男性と結婚を発表しました。結婚報告にご両親・お兄様からのコメントまで載るなんて珍しい気がしますね。ゆかちんらしい発表です。

なもり先生からもお祝いのイラストが送られました。歳納京子ちゃんの満面の笑みが眩しいですね。

ゆるゆり老人会的には最年少のゆかちんが一番最初に結婚したのは意外という気もします。

最後の最後まで話題の尽きない10月でした。

※この記事で紹介する各ツイートについては、Twitterおよびnoteの機能によりURLから間接的に表示しています。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?