見出し画像

上杉真由バレエスタジオ 9th Concert

芸術の秋だね その9
上杉真由バレエスタジオ 9th Concert
11月19日(日)
東大阪市文化創造館 大ホール

お世話になっているバレエスタジオの発表会でした。
いつもながらに真由先生の思いの詰まった温かい発表会。幕開けの時から温かい空気が流れるような舞台でした。
昨年はくるみ割り人形の全幕があり創作作品が少なかったように思うのですが今回はまた以前のように創作作品も復活されていました。また4部構成になっていて少しボリュームアップされていたように思います。
恒例のレズギンカの曲が流れるとあ〜真由スタ発表会観に来たなぁとしみじみ思います。今回は今までで最多の人数だったのかな。
オープンクラスの方々も大人の魅力を出されていて素敵でした。仮面舞踏会の有名な曲が流れると華やかな雰囲気がでておぉと思いました。
ジュニアクラスだった子たちがシニアクラスへ入りまた長くシニアクラスにいた生徒さんたちが卒業されたり違う目標に向かっていかれたり今回出演がなかったりで、シニアクラスがぐっと若返った感じでした。こうしてみるとスタジオの歩みを感じます。きっといまのシニアクラスにいる彼女たちがこれからもっと成長していくのでしょうね。
そして創作作品のsamsara。7年前の第2回の時には私も出演させていただいた思い出のある作品で感慨深く拝見いたしました。前回はオープンクラスで構成されていた「行」と「悟」のパートにシニアクラスの人たちが多く入られていた為が動きが少し凝った感じになっていたように思います。
フィナーレを迎えるとやはりじぃ~んとなるものがあってたくさん拍手を送りました。
ありがとうございました。皆様お疲れ様でした。
これからもこのスタジオと共に歩んでいきたいと思います。

#上杉真由バレエスタジオ #バレエ発表会 #東大阪市文化芸術館 #お疲れ様でした #これからもよろしくお願いいたします

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?