日記 #97 2021.05.11 「アニメOPによくある謎の動きのこと」

わたくしアニメをたまに見るんですけど、結構前からちょっと気になっていることがあって、なんかかわいい感じの女の子がたくさん出てくるタイプのアニメのオープニングテーマで登場キャラが万歳をしたままクネクネ揺れる、という動きをやたら見かけるんですよね。

8年前から書いてる。

これは4年前。メイドラゴンはオープニング自体が相当に異色というか、色んなイメージソースから引っ張ってきてる感じがあっておもしろい。

で、自分が知ってる限り最古は「あずまんが大王」なんですけど、直近でいうとまさに今、ライトナウで放送している「スライム倒して300年、知らないうちにレベルMAXになってました」という作品のオープニングでそのものズバリなカットがある。

とはいえ「キャラが万歳をしたままクネクネ揺れる」がよくわからんという人もおられると思うので動画を貼ります。公式がオープニングをアップしててくれたので助かりました。自分でずっと書きながらこれじゃ誰もわからんじゃろなと思っていたので。

はい、この動きですわ。わかりましたね。「あーあー」となった方もおられましょう知らんけど。大体どのくらい読まれてんだこれ。

でもさぁ、結構変な動きじゃんこれ。意味わかんないし。だから何か意識的にやってると思うんだけど、何しろ検索のしようがねぇのよ。「万歳 クネクネ」とかで調べてもさぁ。なのでなんでこれみんな真似してんの? ただのオマージュ? 最初は「あずまんが大王」でいいの? ということを誰か教えてくれないかな、と思って書いているわけです。なんか新房昭之作品でもあったような気がするんだけど。

なお、上記の各アニメーションのどこらへんが該当するか、秒数だけ書いておきますね。各位、どうにかして見てください。わかるだろ…それは…あれだよ…。

●あずまんが大王 0:30あたり/1:07あたり/1:17あたり
※知ってたけど改めて聴くと「空耳ケーキ」めちゃくちゃな曲だよな。

●ゆゆ式 1:12あたり
※ちょっと毛色が違うんだけど、それだけにあえてやってる感じがある。

●小林さんちのメイドラゴン 0:24あたり
※これは絶対やってる。やってるやつ。監督好きでした。

●波打際のむろみさん
これは公式が上げてたので貼っておきます。


以上です。まぁ別に知ったところでどうにもならないのですが、ずっとほんのり気になっていることなのでまとめておく意味も込めて書きました。何か知ってる人がいたら教えてネ!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?