#01 ゲーマー向けのプロテインとは

初めまして!
こちらのnoteではNプロテインのコンセプトであったり、制作裏話だったりをお伝えしていきます。

第1回はNプロテインの掲げる「ゲーマー向けのプロテイン」とは何ぞやという話をしていきます。

ゲーミングプロテイン?

世の中にはゲーミングチェアを始め「ゲーミング〇〇」という商品が多くあります。
ゲーミングチェアは分かりやすいですよね。簡単に言えば長時間ゲームをしても疲れない設計の椅子です。ゲーミングPCは負荷のかかるゲームも問題なく動かせるスペックの高いPCだったりします。

ではここで「ゲーミングプロテイン」と言われたら皆様はどういったものを想像しますでしょうか?
飲むとゲームが上手くなる?集中力が上がる?目の疲労が回復する?
副次的にはあるかもしれませんが、Nプロテインはそういうものではないのでゲーマー向けのプロテインを謳いますが、ゲーミングプロテインとは名づけませんでした。
そういった効能のゲーミングプロテインを作ったら価格は跳ね上がります。それは求められているものではない、それ以前にまずプロテインを飲んで欲しいと思いました。

ゲーマー向けのプロテインとは?

ではゲーマー向けのプロテインとはいったい何なんだという話になりますが、一般的なゲーマーのイメージだったりゲーム業界の課題を解決するためのプロテインになります。

その課題とは
・体力が必要な職業なのに健康意識が低い
・健康意識があっても何をすればいいか分からない問題

だと思っています。

プロゲーマー、ストリーマー、eスポーツキャスター、ゲームクリエイター、ゲームライターこれらのゲームに関わる職業はどれも体力が必要です。
にも関わらず健康意識が低いと思っています。
そしてその自覚があっても、健康のために何をすればいいか分からない人というのがたくさんいます。
そしてこれはゲームを職業としていなくても、ゲームが趣味の人々にも共通することだと思っています。

このプロジェクト立ち上げ人のえぬわたはゲーム配信者として活躍しRTAで世界一位を取る傍ら、パーソナルトレーナーでありフィジークで入賞するなど、ゲームと運動どちらも極めていく中でこの課題を重く受け止め、そのために動くことになりました。

ゲーマーに向けるために、ターゲットをゲーマーに設定し、マーケティング戦略も全てそこに振ります。またゲーマーの健康課題解決であるため初めてプロテインを飲む人に手に取りやすいように工夫をしました。
この辺りの話はまた別の機会にしましょう。

なぜプロテイン?

ゲーマーの健康課題解決のためにまずはプロテインからプロジェクトをスタートさせました。美味しいというのと、運動もセットでついてきやすいと思ったから。
Nプロの目的はプロテインを届けることではなく、ゲーマーの健康課題解決ですのでプロテインはその第一歩にすぎません。他の健康食品も手がけたいと思っていますし、ゲーム業界で運動を流行らせ健康意識を高めていくことも目標としています。

プロテインという小さなところから始めますのでそれがどれだけ上手くいくか次第ではありますが、今後とも皆様と共に走り続けられればと思っております。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?