マガジンのカバー画像

学生支部活動日誌

20
ECOFFを支える現役大学生による活動を、学生支部メンバーがレポート中!
運営しているクリエイター

#喜界島

ECOFF報告交流会、着々と準備中!

皆さんこんにちは!村おこしNPO法人ECOFF学生支部企画班です! 来る2024年11月16日(土)に、池袋にてECOFF報告交流会を実施する運びとなりました! 開催にむけて学生支部では毎週のように重ね重ねMTGを行い、内容をつめています!今回はその中間報告の記事となります! ✨全体テーマは「村おこしボランティアに参加して得たこと・変わったことを考えよう」に決まりました! 報告会のワークショップパートではこれに関係したトークテーマでディスカッションを行っていただきます

ECOFF報告交流会の申し込みについて

皆さんこんにちは!村おこしNPO法人ECOFF学生支部企画班です! 来る2024年11月16日(土)に、池袋にてECOFF報告交流会を実施する運びとなりました! 新型コロナウイルスが流行する前は何度か開催していた、年一のビッグイベントが今年ついに復活いたします! 報告会パートでは、インターン生やボランティア参加者から活動の内容や感想を聞くことができます。 また、村おこしの現状と課題に関するテーマをもとに、ワールドカフェ形式でのディスカッションを行う予定です。 交流会パ

第二の故郷、喜界島。生きた(活きた)自然に出会った日【2023年喜界島後編】

皆さんこんにちは。村おこしNPO法人ECOFF学生支部のつっつです! さてさて久しぶりの投稿になりました。大学のテストやら就活やらに追われてなかなか学生支部の活動にも参加できず、気づいたらもう夏じまい。このまま逃げてしまおうかとも思いましたが、まあもう少しお付き合いください。 さて今回は、私が2023年夏にECOFFで訪れた喜界島について、何したの~何食べたの~といった現実的なお話(?)をしていこうかなと思います。 なんのこっちゃって方は前編、中編もご覧ください↓ 【

出会いや気づき、それは財産【2023年喜界島中編】

皆さんこんにちは。村おこしNPO法人ECOFF学生支部のつっつです! 前回に引き続き、喜界島コースに参加した時の備忘録をお送りします。 具体的には、喜界島について発見したこと、島民との交流について紹介する文章になっています。 前編はこちらから↓ 【過去と共存し前をむいて】 この島を歩き回って驚いたことがいくつかある。 1つ、この島には信号が一つだけあるということ。 人口は実に3000人。 どこに行こうと車通りはほとんどなく、車道の真ん中を自転車で走っても誰の迷惑にも

あの夏の日を思い出す【2023年喜界島前編】

皆さんこんにちは。村おこしNPO法人ECOFF学生支部のつっつです! 今回は私が活動に参加した振り返りをしようかなと思います。 実際に参加した人の話ってある程度需要があるかもしれないし。 なにより私も備忘録のようなものを作っておきたかった。 一参加者がなんかダラダラ独り言喋ってやんの、くらいに聞いていてください。 --------------------------------------------------------- 「今しかできないことをしたい」 私がE