見出し画像

【今日はこのあと・・・】

もう6月も末ですね。

梅雨が終われば子どもたちは夏休み。

蝉の鳴き声の幻聴が聴こえてくる寺子屋水曜日。

広報の上杉です*

さてさて昨日の寺子屋のワーク、ついに新章に突入しました!
詳しい内容は企業秘密(?)ですので、子どもの表情からワクワクを感じて下さい笑

最近の寺子屋、毎週のように子どもが作品を持ってきてくれてます*

ネットがあれば大抵のことが調べられて、勉強もタブレットがあれば出来てしまう時代。

そのうち

「字を書く」とか

「走る」とか

そういうこともしない時代になったりするのかな。

便利なものも使いよう、一つ一つのことを考えていきたいところ。

そう言いつつ、この記事はキーボードを打ち込むことによって書かれているわけですけども笑。

だって携帯の画面を触って操作するなんて、考えられなかったもんなぁ。

話が逸れ始めておりますぞー笑。

手作業で何かをするということが減ってきてるんじゃないかなと思っていたんですね。

けれども寺子屋で子どもが

「作った!!」

と言って作品を見せて来てくれると、

「何か作ったりしてそれを【楽しい】と感じることって今もあるんだな」

としみじみ感じてしまうのです。

そしてそれがなんだか嬉しかったりするのです。

実はこのあと初の試み、

「寺子屋終わりのわだちごはん」

を実施しました!

その内容はまた今度upさせてもらいます♪

みんなでご飯作って食卓を囲むって・・・いいね!

●・○・●・○・●・○・●・○・●・○・●・○・●・○・●・○・●・
寺子屋プロジェクトの活動にご協力をお願いします!
「クリエイターをサポート」のボタンから、auとSoftBankの方は月々の携帯料金から支払う形で100円から支援していただけます!もちろんカードからもご支援いただけますので、投げ銭感覚で応援いただけましたら嬉しいです!
※携帯からご利用の方へ:iOSアプリでは購入のサポートがされていないため「クリエイターをサポート」をクリックすることができません。その場合は、ウェブから見ていただきますとボタンが見れるようになります。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?