2023年4月22日(土)

起床時から喉が痛くて咳が出る。やんなっちゃう。

生きていくには小さな希望というか、ある意味のto do を設定しないとそこまで生き延びれない。
そんな今日は、summer eyeを見るために足利までドライブ。
子どもにはちょっと遠くの山まで音楽を聞きに行くが、朝イチで出る必要はないと前日に説明。普段は起きるの遅いのに、イベント日はやたらと早く目覚め、さあもう出ようと急かしてくるので、明日は早くなくていいと念押しをしといた。
ダラダラしながら出発。

途中サービスエリアに寄れず、出流原パーキングエリアでトイレ休憩。
現地到着。
もうMIZが始まっていた。
畑の真ん中、日差しが暑い。
芝生とパレードが良かった。
子どもは右側の人がかっこいい、と言っていた。

お昼ごはんを食べていなかったので、ドーナツとか竹に何かを巻いて焼いたやつとか、飲み物とか。
summer eyeが始まるまで、子どもとその辺を散歩。たんぽぽの綿毛を蹴散らす。
カフェ内にあったフライヤーを子どもが欲しがったので、何枚か貰う。

summer eye始まる。
暑さのせいかPCの調子が悪く、一曲目で一旦中断。
日除け用のテントが持ち込まれ、曲が始まり始まり。子どもがぐずり始める(さっき手に入れたフライヤーを家の壁に貼りたい、今すぐ貼りたい、だからもう帰りたい、と)。奥さんが抱っこして何曲か聞くも、もう限界(昼寝してないからぐずる)、その辺を歩いてくると言って離脱してしまったので、私は一人でsummer eyeを聴く。

夏目ちゃんが元気そうで何よりだったのと、SpotifyやYouTubeで聞くよりエモくてよかったですね。
何というか夏目ちゃんはこれがやりたかったんだなって、シャムキャッツの後半からダンサブルやったもんね。一人になってなければこれは生まれなかったと思ったら、まあ人生はどうとでもなるよね。summer eyeのやりたいことは、みんな踊って楽しい思い出を作ること、みたいなことを言ってて、本当に皆がハッピーになればいいと思ってるみたいなことも言ってて、すごいなこいつ、ちゃんと叶えてるなと思ってリスペクト。あの子エッチだったーと山々に歌う、開放的な空気だった。

奥さんと子どもは車に戻ってて、少し昼寝したらしく、じゃあホテル行かずに帰りますか、と子どもに聞いたら、「んー、今そういう気分じゃないんで(ホテルに)行くー」と言われた。機嫌は直ったみたい。

ホテル。
頭痛、背中の痛み。よもやの大動脈解離かと不安になり、半身浴に留める、いっぱいお風呂あったけど。サウナを楽しむ人が多かったけど、いつでも、暑い部屋に入るのと水を浴びるのが信じられない。自分なら一発で死ぬ気がする。
夕食を食べて少しずつ元気が出る、子どもはキッズルームで遊ぶ。他の子もいるが、うちの子は本当に交流をほとんどしない。人が遊んでないところで遊び、人が別の遊具に行った隙に空いた遊具で遊ぶ感じ。

夜。ダブルのベッド一つで3人で寝る。なかなか厳しい。体調も悪い。寝れない。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?