見出し画像

帽子じゃない

こんにちは!Plumpy Books です。

節分の時に記事を出すはずが、遅れてしまいました。

でも、せっかくなので節分のイラストを。


さてさて、冬は寒さ対策&転んだ時なんかの頭部保護のために、外出の時はぴい子に帽子をかぶらせるようにしています。

去年の今頃は、帽子を嫌がって何度も脱ぎ捨てていましたが、だいぶ慣れてきたようで、今では帽子をちゃんとかぶってくれるようになりました。


ある日、こそこそしてるなー、と思ったら、いつの間にか母の帽子を被って…

ドヤ顔。


鏡の前に行って…

にやり。


どうやらお気に召した様子。

それから、ちょこちょこ  母の帽子を盗みかぶりをしては喜ぶ  ぴい子。


その後も、色々なものを  かぶりたがることが  しばしば。


ある時は

紙袋。


ある時は

ボウル。


ある時は

バケツ。


そして、ついには

オムツ!!!!


トイレで用を済ませた後、オムツを指差して

「て?て?」(やって。やって。)

と催促するので、オムツを履かせてほしいのかと思って、足元に持っていくと

「やーーーー!」

と抵抗。

母からオムツを奪って自分の頭へ持っていき、一生懸命かぶろうと苦戦。

自分でできないとわかると、今度は静かに手を合わせて母を拝みはじめる  ぴい子。

いくら拝まれてもね…

それは帽子じゃない!!!


「オムツはかぶらないのよ。」と何度言ってもダメ。あまりに喚くので、

「1回だけね。もう絶対かぶらないよ。」 

と約束して、かぶらせると…

満面の笑顔。

もちろん、かぶらせたのは新しいきれいなオムツ。

満足したようで、それからオムツをかぶりたいと騒ぐことはなくなりました。

よかったよかった。

来年は、鬼のお面でもかぶってもらおうかな。

アマゾン、YouTube などなど、リンベルシリーズ配信中です!





Plumpy Books でした。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?