見出し画像

二度目のヨード治療(8日目)

今日は隔離より憂鬱だった日。
シンチグラフィー検査の日だからです。

仰向けで寝るところまでは他の検査と変わりはないけど、頭を固定され、太いバンドのようなもので上半身を固定され、ガンマカメラの板が顔面すれすれまで迫ってくるというもの!!!!しかも1時間も動けない!!!!
5cmくらいしか隙間ないんじゃないかな。怖すぎ。
私は閉所恐怖症+長時間じっと動けない恐怖症なのです。

昨年はそんな検査があるとは知らず直前まで昼寝したせいで、なかなか眠れず発狂しそうでした。
今年は事前に先生に不安を伝え、軽めの精神安定剤を試しましょうということに。

それでも不安だったため、昨晩はAM3時まで夜更かしがんばりました。眠気を誘うため、朝ごはんも完食しました。
それなのに緊張のせいか検査室に着く頃には目が冴えてしまい、検査技師さんは薬のことに触れず検査を始めようとしてらっしゃる、、、
それはまずい!と思い、薬のことを伝え、10分ほど待っていると放射線科の主治医の先生がご自分で薬とお水を持ってきてくれました。
申し訳ない、、、

おかげで眠ることができ、あっという間に1時間経過。
ふらふらする恐れがあるため、看護師さんが車椅子で迎えに来てくれて、部屋に戻ってまた眠りました。お騒がせしました。

午後は造影剤CTがあったけど、それは短時間だし慣れているので平気でした。

明日は先生から検査結果を聞きます。
良い結果でありますように。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?