見出し画像

11/6(月)~11/12(日)の週運

はじめに

こんにちは!
『リーディング愛好会』の、のぞみです。

はじめましての方もいらっしゃると思いますので、自己紹介をさせていただきますね。

ご存知の方は読み飛ばしてください^^;

横浜市出身・在住のオラクルカードリーダーで、タロット、コーヒーカード、ルノルマンカードあたりも使う「カード占い師」です。

ルーン、アストロダイスもぼちぼち練習中で、水晶透視とレイキも手を出しています^^

イラストと漫画制作が趣味で、某スピリチュアル雑誌でタロットの漫画を描いたことがあります。現在はオリジナルカードを作ろうとしています。

なにとぞ、よろしくお願いします♪



今回の週報について

今回の週報のテーマが思いたらず、易タロットを引いたところ
「水山蹇(スイザンケン)」
と言うものが出ました。

これは寒さに凍えて動けない蹇(あしなえ)の卦だそうで、危険信号でありストップがかかっているものなのだそう。

四大難卦の一つとのこと。

これだけだと次週が不安になりますが、黄小娥先生の「易入門」を眺めると、伊藤博文のお話が載っていました。
伊藤博文は自分の養子に、易の上手い高島嘉右衛門の娘を迎えているくらい易に通じている方なのだそう。

その伊藤博文が、北海道石狩の農場に宿泊したとき、詩を作ったと。

「蹇蹇匪躬(ケンケンヒキュウ)奚(ナン)ぞ帰るを念(オモ)わん。満天の風露、征衣を湿(ウル)おす。秋宵(シュウショウ)石狩山頭の夢。なお、黒龍江(コクリュウコウ)上に向かって飛ぶ」

と。

それは「王臣、蹇々(けんけん)躬(み)のゆえにあらず」と言う「水山蹇」の中の言葉から作った詩なのだそう。

つまり、「君主を助け、国難に身をもってあたるには、自分自身の吉凶を顧みない。危険は知りつつ、国の困難な指名のためには、出発しなくてはならない」と言う意味合いが込められている、と紹介されていました。

実際のところ、国難はすでに訪れているだろうと感じます。
私たちは寒さの中で動けなくなっているも同然ではありませんか。

話を少し身近にしましょう。このままでは壮大すぎます。

私たちができることはなんでしょう。
我が身大事に生きていることが美徳になって久しい昨今。
命が大事なのは否定致しません。
ただ、「ここぞ」というときのために生きていると私は思うのです。

自分の中の「ここぞ」というタイミングに、「危険だからやめよう」という論理はありません。

とはいえ、無駄な動きに知はないのです。
「信念に従う」という勇気は賞賛しますが、「なんとなく」なら辞めるべきです。

あなたの命を輝かせるには、と今週は引いてみたいと思います。


週報

今週は4択で参ります

テーマは前述の通り、「あなたの命を輝かせるには」で行きます。

選択肢のうちからひとつ選んで、該当の記事をお読みください。

選択肢

左から、
選択肢の「い」:「ろ」:「は」:「に」


では、参ります^^!


選択肢「い」

選択肢「い」の方のカード


あなたの現在に色濃く反映している過去世は、「高僧・女司祭」だった過去世です。

あなたは現世でもそのスピリチュアルな能力を受け継いでおり、宇宙や高次なものとつながることを望み、かつ受け取ったものを表現しているようです。

そしてもう一つ。あなたは聖職者であったため、前世では子供を持つことができませんでした。

あるいは持ったとしても、庶子としなければらなかったでしょう(法王の庶子であったチェーザレ・ボルジアのように)。

けれども、生まれ変わったあなたは子供を授かることができますし、すでに授かっているなら、それは前世で関係性のあった「かわいがりたかった誰か」かもしれません。

現状に出ている「船」は、「あなたが船に乗っているか、憧れている」とも取れますし、「変化」を表すかもしれません。または、神様が乗るという鳥之石樟船(天の鳥船)かもしれません。これは時空を超える船で、過去と今、未来も行き来します。もしそうなら、あなたはヒプノや、過去世、精神世界に興味があるのでは?

今あなたが取り組むべきテーマはまさにそれで、過去世を癒すことで、やがて「愛されなかった子供」「虐待されている子供」「お腹を空かせている子供」などへの救いの手を差し伸べる道が開ける可能性も。

もしかしたら今、うまく子供と向きあえていないかもしれませんが、あなたは生涯を通して「弱者」、特に「感受性が豊かすぎて生きづらい子供や人(誤解を受けやすい人たち)」を擁護していくのかも。

その結果、あなたは戦う道に立つでしょうが、まさにそれこそあなたの「命の燃やし方」となるのかもしれません。

何はともあれ、あなたは希望通り宇宙意識と深く繋がっていくので、時空や次元といった概念から解き放たれていくでしょう。




選択肢「ろ」:

選択肢「ろ」のカード


すごく概念的な話になります。というか、イメージでお話ししてしまうのですが。

中央の「ケルト」を見た時、「ああ、イギリスにストーンヘンジなど見にいくといいかもしれないな」と思ったのですが、「食べ物と空腹感」のカードが「飢餓感」「欠乏感」を伝えてくるので、例えばそれはルーン文字で言えば「ニイド」になるかと思います。

そして、過去世に「権威者」とでています。補助カードの絵を見て「オガム文字(拝んでいるからと、「木」であったのでw)」を思い出しました。これは2枚セットで出たからですが、オガム文字も「古代ケルトの神秘文字」ですから、ケルトにまつわる魂をお持ちなのではと思います。

特に、このカードに書かれている木は「トネリコ」に見え、「トネリコ」は「ユグドラシル」でもあり、最初の人類を生み出した木でもありますから、「宇宙の秩序の木」と呼ぶ人もあるようです。

あなたは宇宙の秩序から生まれ、親や先生といった「教え導く人」の影響を受けて育ったのでしょう。
ですが、押し付けられたルールがあなたにとって辛いものであったと伝えてきます。
それは「やりたいことができなかった」ということです。

あなたは現在実らない思いを持ってますか? 実らないのには理由がありそうで、性別的な問題か、あなたが前世と違った性別で生まれたために、どうしたら良いかわからない可能性があります。あるいは、あなたの性別に求められているもの、期待されているものに戸惑っている可能性が。

そのような中、今世で、あなたは「男らしさ」を求めていく傾向にあります。誰かを守りたいという強い気持ちがあるのです。

女性だとしてもこれは同じで、社会のルールに則った子育てというのは、どこか父性的ですし、社会の仕組みも男性的なので、あなたは戦うしか選択肢がないのです。

結果的に、あなたは「父親」の役割を果たしていくことになります。

あるいは、自分にルールを押し付けた誰か(父親?)を許す必要があるかも。あなたのお父さんは、あなたの前世でも父親だったからです。

また、騎士のカードは「命を投げ出して守り、戦う」カードであり、「誇りを持つ」ということでもあります。

近いうちに、あなたが命を賭ける(命を燃やすように生きる)未来がやってくるのかもしれません。

ちなみに「騎士」の補助カードを出したら、「信念に従う!」っていうカードが出ましたから、あなたの今の「欠乏感」は、やがて「戦う原動力」となる「ハングリー精神」というものかも。

男女間の性差問題などにもし興味があるなら、それに関しての運動をしていくことになるのかなあ、など思いました。



選択肢「は」:

選択肢「は」のカード


あなたは過去からの影響が強いようです。
まず、あなたの父親は、前世でもあなたの父親でした。

そして、あなたの今を形作っている意識の中に、「過去世でした誓い」が含まれていて、しかもそれが強く影響をしているようです。

あなたは騎士道や武士道のようなもの、あるいは弱者を守ろうと立ち上がる人々、誇り高い名もない英雄たちに心動かされていて、気づけばそうした作品を読んでいたり、アイテムを集めたり、自分で絵を描いていたりしませんか。

それはあなたの前世が戦乱で、あなたの父親もそうですが、そうした世界観で生きたためであるようです。

父親とは、前世で良い関係を築けなかったか、傷つけてしまった(または傷つけられた)かもしれません。

今あなたにできるのは、父親との関係を許すこと。それから、過去世の誓いの効力を消すようにすること。

「もうやめます」と誓い直す必要があります。

例えば純潔を守ろうとか、清貧でいようとか、そうした誓いが今も生きているとしたら、困りますからね。

その結果、あなたは「人と生きる」ということができるようになります。どちらかといえば、人とうまく付き合えない方では?

心を開けなかったり、どう馴染んだらいいかわからなかったり。
でも、過去の癒せばそれができるようになるよと出ています。

さらに、自身の体験した不思議な世界観を探究したり、精神世界への造詣を深めることで、アーティスティックな活動をするきっかけになったり、「宇宙の仕組みが腑に落ちる」なんてことがあるかも。

命を燃やすというよりは、前世がよほど激しかったせいか、今世は静養感と言いますか、療養感と言いますか、エピローグ感ちょっとありますね。



選択肢「に」:

選択肢「に」のカード

エジプト由来の魂だ、と言われています。

そして、深くルーツに、男性的なルートで繋がっているように思います。

戦争のカードが今出ているのは、ワンド的な感じに見受けられたので、心の平穏に取り組むと良い、と出ているように思います。

そして、あなたの理想は「ブッダ」。決して怒らず、凪いだ心で穏やかに暮らしたいのです。

ただ、あなたの人生のテーマというか、「輝かすもの」が「恋愛」とでています。過去世で出会った誰かと、また今世一緒になれたらと思うのかもしれません。

あなたはもっと深く潜るべきですし、潜っていくでしょう。
深い記憶の海を沈降していくと、出会うべきものに出会えるはず。その出会った何かが、あなたにとって重要なものになりそう。サルベージしていきましょう。

また、信頼と信仰のカードが出ています。
過去世で誰かに裏切られていて、あなたは「信じる」ということが苦手です。

ですが「愛する」ということのテーマの向こうに、「信じる」というものがあるのだと、カードは伝えています。

例えばこれは「対人」でなくても良くて、「愛」という概念を学び、存在を確信するまでが、あなたの「命の輝かせ方」なのかも。

同時に、宇宙の摂理や神の世界といったものを、強く信じることができるようになるのかも。


なんだかあっさりしてるので、追加。
「エジプト」ではどのような生活を送っていましたか?

=「知恵」

とても賢い人だったか、知恵を持っている人だったというのですが、カードに描かれているのが「一角獣」なんです。ユニコーン。

翼で空を飛んだりする、幻想の世界の生き物とも言えるのですが。

ちょっとエジプトでも、不思議な存在だったかもですね!?


おわりに

いかがでしたか?
何か一つでも参考になれば幸いです^^

次回はNaoさんがお送りする予定です。
おたのしみに~♪

のぞみ

ここから先は

0字

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?