nowism (おうたP)

UTAUでおうたを作ります。 *niconico https://www.nicovi…

nowism (おうたP)

記事一覧

「CHOCO MINT」配信のおしらせ

一時的に配信を停止していた「CHOCO MINT」ですが、このたびニコニコの楽曲収益化サービスで配信再開となりましたのでおしらせいたします。 「CHOCO MINT / nowism(おう…

地球生まれの宇宙人の話

前回の記事から少し時間が空いてしまいましたが…… 先日『地球生まれの宇宙人』という新曲を公開しました。 この曲は前回の記事でご紹介した、兎胎虚無子さんの『星にか…

故郷の星に帰りたかった話

自分は間違って地球に生まれてしまった宇宙人で、宇宙のどこかに故郷の星があるかのように感じ、無性にそこへ帰りたい気持ちになることがありました。 待って待ってちょっ…

9

一次と二次の創作の話

時は2000年代、うら若き女子大生のわたしは漫画とインターネットにどっぷりのオタク女子だったのですが、当時のオタク女子の嗜みとして当然のようにわたしも同人系個人サイ…

宇宙のことばはテレパシー

ぽっぽ ぴぽぱぽぽぴぱぽ ぴぽぱぽぽぱぴぽ ぴぽぱぽぽぴぱぽ ぽっぽっぽっぽ ぴぽぱぽぽぴぱぽ ぴぽぱぽぽぱぴぽ ぴぽぱぽぽぴぱぽ ぴっぴっ 📡📡📡📡📡📡📡📡 通…

メンヘラ川柳

先日ツイッターで 第一回メンヘラ川柳大賞 というタグを見かけ、面白そうなのでやってみました。 ツイートは流れて消えてしまうので、なんとなくこちらにも書き留めておき…

ムスカリと削除したおうたの話

今回は普通にお知らせ的な記事です。 以前にツイッターではお知らせしましたが…… 柚羅葉ゆう氏とnowismの二人で活動していた同人サークル「ムスカリ」は、2019年5月を…

なんでもはできないわたしたちの話

なんにもできないって言われて育った いい子でいることだけが鎧だった でも鎧は成長とともに通用しなくなって 重くてきつい鎧はもう脱げなくて 守ってくれてた鎧は枷で…

光と影とわたしとおうたの話

よく晴れた日の日陰にひとり座って 日なたでわいわい遊ぶ他の子たちを見ているのが好きな子どもでした よく晴れた日の日なたは眩しすぎて目がチカチカしてしまうし 周り…

「CHOCO MINT」配信のおしらせ

一時的に配信を停止していた「CHOCO MINT」ですが、このたびニコニコの楽曲収益化サービスで配信再開となりましたのでおしらせいたします。

「CHOCO MINT / nowism(おうたP)」

AppleMusic https://music.apple.com/jp/album/choco-mint/1712413806?i=1712413813&ls

Spotify
https://

もっとみる

地球生まれの宇宙人の話

前回の記事から少し時間が空いてしまいましたが……

先日『地球生まれの宇宙人』という新曲を公開しました。

この曲は前回の記事でご紹介した、兎胎虚無子さんの『星にかえりたい』から着想を得たもので、いわゆるアンサーソングのつもりで作りました。

『星にかえりたい』ではチャイムのフレーズが印象的に使われており、「卒アルをぐちゃぐちゃに塗りつぶした」「チャイムの音で吐きましょう」などの歌詞からも、学校生

もっとみる

故郷の星に帰りたかった話

自分は間違って地球に生まれてしまった宇宙人で、宇宙のどこかに故郷の星があるかのように感じ、無性にそこへ帰りたい気持ちになることがありました。

待って待ってちょっとブラウザバック待って。
スピる話じゃないから。ちょっと聞いてって。
いやね、スピの観点から解釈しようと思えばいくらでもできるんだろうけどね、そういう話をしたいんじゃないのです。

わたしは子どもの頃から、自分はどこか周りの子たちと違うと

もっとみる

一次と二次の創作の話

時は2000年代、うら若き女子大生のわたしは漫画とインターネットにどっぷりのオタク女子だったのですが、当時のオタク女子の嗜みとして当然のようにわたしも同人系個人サイトを持っていました。
当時のジャンルやHNやサイト名はまるっと秘密です。恥ずかしいので。人気漫画のNL二次創作とだけ言っておきます。イラストやらショートショートやら書き散らしては同好の士と萌えを語らう楽しき日々でした。わたしの青春と言っ

もっとみる

宇宙のことばはテレパシー

ぽっぽ

ぴぽぱぽぽぴぱぽ
ぴぽぱぽぽぱぴぽ
ぴぽぱぽぽぴぱぽ

ぽっぽっぽっぽ

ぴぽぱぽぽぴぱぽ
ぴぽぱぽぽぱぴぽ
ぴぽぱぽぽぴぱぽ

ぴっぴっ

📡📡📡📡📡📡📡📡

通信を始めます

僕はもうだめです
僕を助けてください
僕はもうだめです

通信を行っています

僕はもうだめです
僕を助けてください
僕はもうだめです

応答願います

📡📡📡📡📡📡📡📡

メンヘラ川柳

メンヘラ川柳

先日ツイッターで 第一回メンヘラ川柳大賞 というタグを見かけ、面白そうなのでやってみました。

ツイートは流れて消えてしまうので、なんとなくこちらにも書き留めておきます。

(なんとなく下の句も詠んでみました。括弧内に書き留めてみます)

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

下書きに 保存されゆく 希死念慮

 (見せたくはない 見ていてほしい)

"辞己願" どこへ出

もっとみる
ムスカリと削除したおうたの話

ムスカリと削除したおうたの話

今回は普通にお知らせ的な記事です。

以前にツイッターではお知らせしましたが……

柚羅葉ゆう氏とnowismの二人で活動していた同人サークル「ムスカリ」は、2019年5月をもって解散し、すべての活動を終了いたしました。

また、それに伴い

1)これまでムスカリとしてリリースしたCDの在庫はすべて廃棄し、今後も再販しない

2)柚羅葉氏が制作に関わった作品をすべて動画サイトから削除

という対応

もっとみる
なんでもはできないわたしたちの話

なんでもはできないわたしたちの話

なんにもできないって言われて育った

いい子でいることだけが鎧だった

でも鎧は成長とともに通用しなくなって

重くてきつい鎧はもう脱げなくて

守ってくれてた鎧は枷でしかなくなって

鎧に押し込められたわたしはそれ以上成長できなくなって

なんにもできないって言われ続けて

そのままの大人になった

周囲になじめないと評されてきた

いじめを受けることも多かった

大人に訴えても咎められるのはわ

もっとみる
光と影とわたしとおうたの話

光と影とわたしとおうたの話

よく晴れた日の日陰にひとり座って

日なたでわいわい遊ぶ他の子たちを見ているのが好きな子どもでした

よく晴れた日の日なたは眩しすぎて目がチカチカしてしまうし
周りで他の子たちがたくさんわちゃわちゃしていると目が回ってしまうし
たくさんの子たちの中でわたしはどうしていいかわからなくなるし
だから自分がその中に入って一緒にわいわい遊ぶっていうのは大変でそれを楽しむことができなかった

でも他の子たち

もっとみる