見出し画像

大腸内視鏡検査を受けた話(2)

健康診断で要精密検査といわれた私。昨今の情勢から、なるべく近寄りたくないと思っている病院へ行くことになったのだが、行ってみたら専門科の病院だったこともあってか、ガラガラの待合いスペースにホッとしながら受付してもらう。

診察開始

程なく呼ばれて診察室へ。院長である男の先生がにこやかに応対してくれた。

先生:紹介状と健康診断の結果を拝見しました。便に血が混じっていたってことなんですけど、普段から自覚症状はありましたか?

私:全く無いです。青天の霹靂と申しますか・・・w

先生:ハハッ、そうでしたか。要精密って聞いたらびっくりしますよねぇ。消化の悪いものを食べて腸管に傷が付いたりして一時的に出血したりとか、所謂「痔」だったりとかで大したことないよーってことがほとんどですが、念の為大腸内視鏡検査を行いたいです。

ダイチョウナイシキョウケンサ

私は自慢じゃないが、漢字が一杯並んでそうな言葉は呪文にしか聞こえないタイプ(どんなんや)であるので、当然のことながらここでも呪文を食らったわけである。

私:ダ、ダイチョウナイシキョウケンサ・・・(目が白黒

先生:お、初めてですかな?・・・えーっと、胃カメラご存知?

私:はい、胃カメラは・・・一度受けたことがありますです。

先生:それの腸バージョンね。お尻からカメラ突っ込んで腸から盲腸の場所ぐらいまでをチェックしていきます。

私:お、、お尻から・・・(しろめ

呪文を食らった上に、更にオッサン…じゃない男の先生からお尻からカメラ突っ込むとか言われてしまって、じゅうななさいの乙女心は粉砕である(え?何か言った?w)

何か見つかった場合はその場で処置可能

向こうは日常的なことかもしれないが、こっちは想像してなかった話叩きつけられて動揺しまくっている、けど先生の話は終わらない。

先生:軽く麻酔かけて、うつらうつらしてる間に終わりますから、そんなに心配しなくても大丈夫。だいたい40分ぐらいですが、万が一ポリープとか見つかったらその場で切除したりすると多少時間は伸びます。

私:ぽ、ポリープ・・・(ごくり

そうだった。出血してるってことで検査するんだった。ひょっとしたら何か出来てるかもしれないんだ・・・ということに今更気がつく自分。

先生:あ~そうですねぇ、ポリープ見つかるのはだいたい0.1%ぐらいだから、まず心配することはないですよ。

私:そうですか~(うすら期待

先生:でも、見つかった場合はどうします?その場で処置しますか?それとも別の日に改めて処置しますか?

私:そ、その場で出来るならやっちゃってください><

その場でやっちゃって、と言ったものの、何か見つかるのは0.1%って言ってるし大丈夫だろうと思っていた。思い込んでいた。てか普通思い込むだろう(ぉ。

嫌なことはとっとと片付けてしまおうと思い、さっさと検査してもらうことにした。翌週空いてる日がありますよってことだったので、その日にすることにした。


サポートをお願いします!頂いたサポートで、テトぐるみ(1284円(税抜)/1個)を買っていきます。目指せテトぐるみ100個!!