白流す鯨

人間関係とか上下関係とかたまに、いや常にとても面倒に感じる。
対人となると相手とどんな関係であろうがどこかしらに気を使わなければならない。
それと同時に、ボクは群れるのがとても嫌いだ。
しかし、人間はその群れを指示される場面が多すぎる。それなのに群れに向いている生き物とも思えない。
相手を理解し自分を理解してもらわなければならないのに、人間は自分自信すら理解ができていない。
それなのに相手を理解したり自分を理解してもらうのは無理だろう。

ボクは対人の時常にゲームの会話スキップボタンがないのか?など考えながら話している。
何かに追われている訳でもないのに、
人間関係はあまりにも複雑すぎるのに対しソレに対して人間は無関心すぎる。
シロナガスクジラは一般的には単独行動か小集団で行動し、母と子の絆以外に明確な社会構造はない。
人間もシロナガスクジラを見習った方がいい。

25Hzで鳴けば楽になるだろうか。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?